あ~長く書いていた記事が全部消えた(^_^;)
あ~すごく大事なこと書いてたのに…同じ文章書けないwwww

ご無沙汰しています。奈菜です。
また 子供達が病気で寝込んでます(^_^;)

今度はヘルパンギーナ!!夏風邪です。
先週の土曜日に ゆうせうくんが見事にお兄ちゃんの帯状疱疹のウイルスを頂き
水疱瘡発症。予防接種していたので超軽くて済んだのですが
同時にヘルパンギーナを発症し 火曜日に発熱。

見事にゆまとお兄ちゃんにも遷り 寝込んでいます。
我が家 今年は病気イヤーのようですwwww

でもね 病気って悪いことばっかりではないのです。
病気になったら 免疫力が上がるチャンスなのです。

先日テレビ出演されていた 免疫学の世界的権威 奥村 康先生もおっしゃってました。

分かってはいるんですけどね…
子どもにはいつも元気でいてほしいと 願ってしまうのが
母親ってものですよね!!

でもね 小児科の外来も病棟も勤務していた私にとっては
子どもたちが病気になることは 勉強の機会を与えてもらっているも同然なのです。

なかなかね 発症から治癒まですべてを観察できる機会なんてものはありません。
外来にいれば 診察したその瞬間だけですし
病棟にいれば 重症になった子ども達だけですし
すべてを知り得ることは 案外できないものです。

実際に 自分の子どもが病気になれば
それによって 分かることも増えてきます。
病院にくるまでの不安なお母さんの気持ちもより一層分かるようになりました。
そして 自分の子どもを連れて行った先での病院の対応もね…
え!!って思えることが私にとっては 大事な学びです。

実は 看護師をするにあたって
私にはひとつ違和感があって…
それは 実際を知らないのに看護ができるのかってこと。

例えば 極端にいえば
癌の患者さんが目の前にいて 看護する時に
私自身は 癌の経験がないのだから その人に気持ちを分かってあげられない。
そんなんで どんだけの看護ができるんだろう…ってこと。

いや 知識があれば サポートはできるし
もちろん すべてを知る必要もないし
ましてや気持ちなんて人それぞれ…
分かるんじゃなくて 受け止めてあげればいいのかもしれないけれど…

なぜかそこが私には 違和感なのです。
でもそれは 私自身が心のどこかで 私の気持ちは私にしか分からない
みたいなことを思っているからなんだろうと思う。

でもだからこそ 一般的には負(辛い、大変、)な体験が
私にとっては 糧になっていくんだろうと思う。

そんな私だからこそ 自分が出産や子育てを通して
身をもって体験したことを生かしていきたいと思うし
きっとそういうことが私のやりたいことなんだろうなぁ♪

きっと そんな違和感がなかったら 気がつかなかった事実。
こんな私だから気づけた。

これ 先日emmyさんがブログに書いてましたね。
短所は 長所でもある長所にもなるってことですね。→この辺の記事です☆



それにね 自分にとって
負なこと 辛いこと大変なこと もうどうしようもできないって思うようなことは
本当は 自分を成長させるために自分で選んで用意した試練なんですよ♪
だから 乗り越えられない試練はないのです。

人間の体はね 魂の乗り物なんですよ。
その魂は 死んでも残っていて また時期が来ると
人間になって戻ってくるのです。

人間として戻ってくるときに 魂を成長させるための試練を選んで降りてくるのです。
だからね この人生がもし終わったとしても無駄ではない 終わりではないのです。
魂は確実に成長して また生まれ変わるのです。

だからね 自分より年上でも子供っぽい人とかいるでしょ?
逆にね まだ子供なのにすごくしっかりしている子。
それはね 魂の成長の差なのです。

あれ?ちょっと宗教っぽくなっちゃった??
いえいえ 違いますwwwご安心を!!

これはね スピリチュアルといって
看護の世界でもちゃんと習うんですよ♪♪

ちょっと前に流行った スピリチュアルカウンセラーの江原 啓之さんとか
今人気の 女子大生の??ちゃん 名前忘れた(^_^;)
なんかが分かりやすいかな??

スピリチュアルの本読んでみると面白いですよ。
だって これを知っていたら 死への印象変わりません?
そして 人生や生きることへの印象変わりません?

自分がしていることで 無駄なんてひとつもないのです。
もし空回りして うまくいかなくても すべてが学び 魂の成長のためなのですから♪

あれ?やっぱり宗教っぽい??
回しものではありませんよwww

そして だいぶ 話がそれてしまったwww
しかも最初書いた文章とだいぶ変わってしまったwww
まぁ でもこれはこれでありかな?www