今日から三連休、嬉しいなったら嬉しいな。朝は家のことをいろいろ片付けました。
今週はめずらしく本物の台風らしい台風が直撃してさ、一番風と雨がひどい時間帯に出勤しました。
向かい風で前にすすめないって本当にあるんですね。
一番困ったのが出発しようとしたとき、家の駐車場の出入り口がなぜか軽トラックで封鎖されていたこと。
反対側の駐車場側に回ってでようとすると、トタン屋根の家が崩れていて、道が封鎖されていた!
それならばと、隣の薬局の駐車場側からでようとしたけど、朝だったのでチェーンでふさがれているし、
ピンチ!これは仕事にいくなっていうことか?もしくは、歩行者用の道路からでようかと一瞬こころみたけど、しばらく駐車場内で出入り口を往復しながら考えていました。
どうしても休みたくない私。
トタン屋根でふさがれていた道に再び戻ってくると、すごい風が吹くたびに、トタン屋根が上に持ち上がることに気づきました。
なので、いちかばちか、崩れて落ちた屋根が風で持ち上がったスキに通過しようと思いました。
チャンスをみはからって、車が傷つく覚悟で通ったけど、成功しました。よかったよ~
あとは、ハンドルをとられないように、ゆっくりと道を走り職場にむかいました。
車とはいえ駐車場ついておりてからも、一瞬でバケツの水をかぶったみたいにみんなびしょ濡れになっていました。着ていた服、しぼれましたもん。
こんな思いしてまで仕事にくるなんて、日本人はなんて仕事師なんでしょう。自分自身でも根性あるなあと思ったよ。
でも母親からは、
「大型台風のときはなるべく休みなさい。人生、働くときは、一生懸命働いて、命は自分でまもらな、本当に後悔することになるんよ!会社は、たいした責任とらんからね!」などと怒られました。
まあね、無理はしなくていいと思う。
バスや電車の交通機関は止まっていたらしいですね。
そんな頑張った一週間。連休の前日の仕事帰り、自分へのご褒美に買った物はスイカ一玉!
夏の終わりが来る前に食べたかったんよ。
やばい~。入社して間もないのに、9月2日に健康診断があるそうよ。
バリウムと検便もできると言われたけど、すぐにお断りしました。バリウムしたことないけど、あまりいい話を聞かないので。できるなら、したほうがいいんだろうけど、まだ大丈夫な気がするからいらないの。
そうそう、今日は冷やしたスイカを食べました。
食べやすいように一口大にカットして、大盛り。これで一玉の半分。
大盛りすぎて台所から運ぶときに2切れ落としました。もちろん洗って食べました。
みずみずしくておいしかったよ~。
それとついに大切にとっておいたカップヌードル「ベジータ」を食しました。
そして、今日のうちに残り半分のスイカを食べてしまった。
スイカ、一玉おいしかったなあ~、お腹タプタプで大満足です。
さて、残りの休みを満喫しましょう。今日もどこかで花火が上がっている音がします。
いつも音だけで、ギリギリ見えないのがもどかしい。
思えば世間の夏休みもそろそろ終わりなんですよね~
私はまだまだ不慣れな仕事を覚えることに燃えています。
もう私には無理!っと何度も思ったけど、ベジータのお言葉
『俺は俺を超えていくぜ』が心に突き刺さり、負けそうなときは思いおこしています。
仕事をしていると自分が成長している気がする。気がするだけかしら?