また去年の話ですが、増税前に買った物。マッサージチェア。



腰とヒップのブルブル振動と骨盤矯正とヒーター機能付き。しかし、今となってはあまり使われておりません・・。しかしばあちゃん来た時、座るのにちょうどいいのです。あ、そういえば、母が買ってくれた物でした。

パナソニックのナノイードライヤー。ナノケア。先輩に「ドライヤーはいいものを使った方がいい。」と、すすめられたドライヤーを買いました。

実際に使い続けてみて、驚いたことに、頭皮の痒みがなくなりました。長年、頭皮が痒いのが悩みだったんです。ナノの力かしら。先輩のいうとおりにして良かった~。\(^o^)/


母から、空気洗浄器2台もらいました。各部屋に置きたいですもんね。ほこりや花粉を吸いこんでくれる機能があるらしい。

職場で飲む用のお茶。ダイエットティーや金の烏龍茶、ヘルシールイボスティーなど、いろいろ飲んでいました。美声を保つため、水分は欠かせません。

増税前にまとめ買いした青汁。今も毎朝、飲み続けています。

薬局で買った物たち。ダイエットビスケットやシャンプーセット、モンダミン、持ち歩きようにパウダーファンデ。ランチの後にお口くちゅくちゅモンダミンをするようになりました~


ダイエットビスケットは食べたら歯にくっつくんだな~。

シャンプーはいろいろ使ってみたいので決まったものではありません。椿も初です。ちなみに赤の椿は使い切ってて、今は黄色の椿を使っています。その次は、新商品の白の椿シャンプー、それがなくなったら、エッセンシャルの緑のシャンプーを使う予定です。

吉高由里子ちゃんがCMしているダイアン?だっけ。そのシャンプーも気になる。


増税前にっと思ってトライアルでまとめ買いもけっこうしていますね。一度で大量、手がちぎれそうに重たかった記憶があります。

ブルーベリーやもろみ酢、青汁、目薬、イブ、すきバサミ、マスカラ、コーヒー、洗剤やティッシュなどの消耗品。今となっては、ほとんど使いきっています。半年はもったかな。


でも、増税前にと思い買いだめをしていたけど、消費税5%の時代がすでに懐かしいな。8%に慣れたわけじゃないけど。

そういえばその頃、消費税増税に伴い、お国から1万円の寄付金を頂いたなあ。それで8%の負担は軽減されたかな。


軽自動車税も今年4月1日以降に買った車は増税なんですよね。4月1日以前に買ってあった車は今まで通りの7千円でいいそうだから、今の車を長く乗りましょうかね。


去年の買い物ばかりを記録しました。

そして、もう行くことはない会社の休憩室の窓からの景色をもう一度保存しておきます。綺麗だから。



北九州らしい煙。

少し目立つ黄色い建物。

海と門司がみえます。初めてここの景色を見た時は感動したなあ。ここから見える砂利の駐車場はなくなるらしいですね。

そういえば、私がいた事務所の場所が移動するらしい。退職してはや1ヶ月。


勤務していた1年間も、退職してからの1ヶ月も、時がすぎるのが早い。次は何を頑張ろう。


まだ方向が固まらない私です。とりあえず、去年の買った物たちを整理しました。


去年の買い物シリーズおしまい。来年に向けて('-^*)/