明日の午前中のスクールは、マナー?コミュニケーション能力?的な授業らしい。



どんなことするかよく分からないけど、パソコン使わない授業嬉しいな音譜


最近、パワーポイントが終わって、アクセス、データーベースの授業になってわけわからない。




土日は、試験に向けて、すっごく勉強しました。




こんなに勉強したの久しぶりかも。






文章を入力して、表を作って、地図を作って・・・・。といろいろ忙しい検定内容ですが、



練習問題を繰り返しやりました。




練習問題の一部。







見たまんまの表をパソコンで入力。入力して、形を整えて、微調整したり、

細かい作業など。









課題3つを1時間以内に終わらせないといけないんだけど、



最初は全然間に合わなくてあせるそれでも余裕かましてたんだけど、そろそろ試験日が近づいてきたので、真剣に練習しましたよ。




二日間パソコン強化合宿のつもりでビックリマーク自分の家で一人で、、ですが。



そのかいあって、今日、スクールでタイムをはかったら、初めて1時間以内におさまったクラッカー



他の人は、時間内におさまったことないよ~~って人もいるし、


先生も、これは時間内に全部終わる人はいない!って、言っていたけど・・・。




本番ではどうなるか分からないけどね。



勉強、頑張っても落ちたら、悔いはないよ。



試験は目標であって、合否関係なく、努力することに意味があるんだなあとつくづく感じましたキラキラ



しかし、練習で燃え尽きた・・・・。



そして、肩が痛すぎる(´_`。)目がショボショボ(>_<)



ブルーベリー飲んで寝ま~すぶどう