昨日、職場で
ちょっとしたお詫びのお菓子を頂きました★
職場の人が客注のミスをして、余った商品を他の店にふりわけないといけなくて、
その人は、休みだったので、行ける人でふりわけに行きました。
その人は、本当は自分で持って行きたかっただろうけど、
店長命令?だったもんで…
店長もその人に、早く安心させたかったんでしょう…★
その人には、何も言うつもりなかったのに、誰かに聞いたんでしょう、
朝一に『ゴメンネ重かったでしょ~』って謝られ、
私も、仕事の一つだからと思って行ったわけで、別にそんなお詫びなんて全然気にしなくていいし、それに
あまり気にしなさそうなキャラなのに、その人から申し訳ないって気持ちが伝わってきたので、お菓子を、喜んで頂きました★
でも、基本私は、お礼ならいらないって思ってるけど、
そんな時は、遠慮したりしないで、
相手の素直な気持ちは素直に受け取るのが礼儀だと思うし、
それで相手の気持ちがすむならいっか♪
ちょっとしたお詫びのお菓子を頂きました★
職場の人が客注のミスをして、余った商品を他の店にふりわけないといけなくて、
その人は、休みだったので、行ける人でふりわけに行きました。
その人は、本当は自分で持って行きたかっただろうけど、
店長命令?だったもんで…
店長もその人に、早く安心させたかったんでしょう…★
その人には、何も言うつもりなかったのに、誰かに聞いたんでしょう、
朝一に『ゴメンネ重かったでしょ~』って謝られ、
私も、仕事の一つだからと思って行ったわけで、別にそんなお詫びなんて全然気にしなくていいし、それに
あまり気にしなさそうなキャラなのに、その人から申し訳ないって気持ちが伝わってきたので、お菓子を、喜んで頂きました★
でも、基本私は、お礼ならいらないって思ってるけど、
そんな時は、遠慮したりしないで、
相手の素直な気持ちは素直に受け取るのが礼儀だと思うし、
それで相手の気持ちがすむならいっか♪