おはようございますおねがい
子供たちが登校しました。
母は毎日色々考えて苦しいな。

丸レッド丸ブルー丸レッド丸ブルー丸レッド丸ブルー丸レッド丸ブルー

息子現在小4。
小1から小3の夏頃まで学童に行っていたんだけど、夏過ぎてからは鍵を持たせてました。
学童に行かなくなってからは、自分で公園に行ったりして遊んだり。

学童に行かなくなったのは、自立してきたからだけでなく、いじめがあったからショボーン

小2くらいから学童で同学年の男子に目をつけられて、集団でいじめにあっていました。

そのあたりから、毎朝一緒に登校していて学童が休みの日はうちに遊びにきていたクラスメイトからも無視をされるように悲しい
と、いうのも息子に目をつけた男子は学年でボス?一番悪いやつ。
悪《イコール》憧れの存在。
みたいな位置にいて。
みんなから慕われている。

だから、そいつが息子をいじめると
みんなも便乗するのですショボーン

ずっとなんとなく、学校に馴染めていない雰囲気のあった息子だけど行き渋りもないし
私も仕事が忙しく…
あまり見てあげることができず、
ただただ毎日が過ぎていってた。

でも、そんなある日息子が泣きながら学校にいきたくないと訴えてきた。

そこでこれまでのいじめの内容を聞いた。

動悸が止まらない。

ずっと、こんな小さな体で絶えてきていたんだと。

受け止めるだけで精一杯だった。

その頃の私は職場でフキハラ地獄まっただ中。




息子のこと、職場のこと、家族のこと…
いつも私は押しつぶされそうになっている。

だけど母は強くいなくちゃプンプンプンプン
と自家発電して、なんとかふんばっている。

息子のいじめについて学校の対応、その後のこと。
また書きます。