母の日は、子供達から嬉しい言葉とそれぞれの携帯とスマホからメッセージをもらいました。

じーっと家にいた日でした😅


今日も、まだまだ続く緊急事態宣言期間。子供達は、10時過ぎから登校😂


hannocさんへ行ってきました♪


新生パティシエさん達がそれぞれ作られたケーキが一堂に並ぶスイーツショップ。店内は、カジュアルながらスタイリッシュでおしゃれでした💕




ソーシャルディスタンス、わ、ぽつんと離れた席みっけ。ここ安心!と思ってキープしました。



選んだ3種はそれぞれ作り手(パティシエさん)が異なります。中でも一番気に入ったのは、モンブラン!

全体的に甘さ控えめ✨モンブランクリームはまったり。タルト生地に厚みがあり食べ応えあり!さらに、好みの食感とお味✨


ロングコーヒーは、長さがロングということじゃなかった😅





顔写真のついていない右からタルト3種は、全員のパティシエさんで作られているとのこと。

タルト3種の左隣は、テイクアウトしたフランで、モンブランを作られているパティシエさんのケーキ。長女が食べましたが、やはり美味しかったとのこと😌



テイクアウトしたケーキは、子供達へ。


発酵バター入りの焼菓子。


フィナンシェキャラメルと長女が好きなパティスリーベルクルールのフィナンシェエラブル(キャラメル)を長女と半分ずつ✨ハノックさんとベルクルールさんの焼菓子を食べ比べ。



同じキャラメル系でも系統が違うお味でした😅

長女は、ベルクルールさんのフィナンシェエラブルが好みとのこと。

ハノックさんは、甘味のあるキャラメル味のフィナンシェですね。


帝国ホテル近くにあるラフカさんのプレーンフィナンシェとベルクルールのフィナンシェエラブルが同系統のお味です♪


ラフカさんの塩バターサンド。

次女は、プレーンの塩バターサンドを食べましたが6歳が美味しかったと!びっくり。



私、マモンエフィーユさんのバターサンドより好みです。


マモンエフィーユさんのバターサンドは、濃厚過ぎるのかな😅また、レーズンに洋酒が効きすぎて酔うんです😭


マモンエフィーユのサンドの中では、マロンカシスが一番美味しかったです。その次がいちごでした🍓


セイイチロウニシゾノさんのバターサンドも食べたことがありますが、好きです。