こんばんは
今日も朝晩は冷え込み、日中はポカポカ。
花粉もハンパなく飛んでいるようなので、今までクスリのおかげで平気だった、目や鼻も・・・少しずつ症状が・・・いや

新学期が始まり、やっと日常生活に戻って、やってきた初の週末。
お友達の休みに合わせて、月曜日もお休みを取ったので、いきなり3連休な、♪ななっち♪です。


今まで、娘・ナポリタンの子ども手帳、うまく回ってきたんだけど・・・。
でも、それって、親がスケジュール管理してる、ただのスケジュール帳だったんです。

手帳通りにやることをこなしているので、怒られたり、「早く、早く!」とせかされることもなかったんだけど。
そんな娘も、もう5年生。
ちょっとずつ、自分で予定立てすることも学んでいかないと・・・と、今週末から実験的に宿題のフセンを書かせてみることに・・・。

今までは、私の作ったルーティンフセン『学校の宿題をやる』でした。
平日は、翌日までにやって持っていかないきゃならない宿題なので、それでよいかもしれないけれど、週末は、金曜、土曜、日曜の2日とちょっとの時間の中で出された宿題をやりくりすればよい。
ならば、ココは、娘に任せてみようと。

大人が使う見出しフセンの倍の幅のフセンに宿題を1つずつ書き書き。
それを自分で、金曜の夜、土曜、日曜のできる(やろうと思う)時間帯に貼る。
そして、あとは実行!


今日(土曜)の11時~15時までは通院とランチで出かけるから空けておいてね・・・と言うと、こんな感じに。
予定を立てさせた段階で朝9時過ぎ。
出かける11時まではまだ2時間近くもあるのに、一つもフセンはなし。

内心、(あー、先に済ませておけば、あとラクなのにな~)と思ったけれど、やってみて、うまくいかないことを経験することも大事。
ここは口出しせずに、娘が立てた計画で今週末は過ごしてみることに・・・

そうしたら、帰ってきて、いつもなら、「眠い~」とか「ちょっと休憩」とか言う娘、ちゃんと、予定をこなして、のんびり夕方に録画したアニメまで見ちゃってる余裕ぶり!!

やらせてみるものなのねー。

子供の脳は、10歳前後で一気に成長する・・・というのをどこかで読んだことがある。
最近の娘っこは、脳力がぐんぐんアップして、オトナに一歩一歩近づいてるなーっていうのを実感。

まずは、週末の宿題から・・・、そして、徐々に少しずつ自分でフセンを書き書きできるようにもっていこう!