家族との未来づくりを叶える、心と身体のメンテナンスが学べるスクールを主宰しております、ホイップの向山智恵です。
 
 
昨日は節分でしたね。
 
124年ぶりに2月2日の節分だったとか。
 
我が家の次女が、一昨日から、
 
「ドキドキする」
 
「保育所に鬼来る」
 
「いー(次女)の席、ドアから近いから…」
 
ってソワソワしてて、6歳、まだまだ幼いなーとほほえましかったです(*^-^*)
 
 
我が家の家族、酢飯は好きだけど、巻き寿司があまり好きじゃない面々なので、手巻き寿司。
 

 
 
昨日は平日でしたが、
 
「イベントは大事にしたい!」
 
と夫が18時に帰宅し(いつもは21時~22時)、みんなで晩御飯を食べて、豆まきが出来ました。
 
 
 
夫が鬼の回と、
 
長女が鬼の回、2回したのですが、三女は豆を集めるのが楽しかったらしく、ひとり座り込んで豆集め。
 
 
食事でパジャマを汚したのに、新しいのを着せられないまま、豆まきに突入したので、裸(笑)
 
3番目の扱いが雑過ぎますね。
 
 
なんやかんやで、楽しそうです(*^-^*)
 
気付いたら、拾った豆を頂いておりました。
 
口に薄皮が残って嫌だったらしく、出しに来ましたが(笑)
 
 
掃除しやすいだろう、と今年、初めて落花生を導入したのですが、みんなではしゃいで豆踏みつぶすから、結局ゴミが出て、何の豆でもあんまり変わらないな、ということが分かりました。
 
でも、殻がある分、室内で撒いたものも回収して食べられるから、エコではあるかも?!
 
 
数え年+1つの豆。
 
長女が数えて、みんなの分をお更によそってくれました。
 
そういえば私も小学生の頃、家族分の豆を分けてたなーと懐かしくなりました。
 
 
節分は、
 
「みんなが健康で幸せに過ごせますように」
 
という意味を込めて、
 
「鬼は外、福は内」と言いながら、悪いものを追い出す日。
 
 
昔の日本では、春が1年の始まりとされ、大切にしていて、春が始まる(立春)前日を、「節分」と呼ぶようになったんですって。
 
だから、昔の暦的には、今日から新しい年。
 
厄払いなども、「立春を過ぎてから」と言われていますよね。
 
 
お正月、元旦にスタート!とか、節目にされる方も多いと思いますが、「節分」、立春を節目にするのもいいですね(*^-^*)
 
子育て期は、こんな年中行事が盛り上がって楽しい!
 
次の行事は、お雛祭りかな?!
 
 
WELL講座、子育て期の事も、仕事の事も、環境の事も、食事の事も、みんなでシェアしながらお話してます!
 
春季スタート、3期生、今月募集開始!
 
 
 
 
 
WELL講座って?!
 
 
 
 ホイップ