ななのブログ

ななのブログ

ブログの説明を入力します。

楽してプールを満喫出来る場所を求めて東京プリンスに宿泊。


1日目はチェックイン前から利用出来るとのことで、早めにホテル到着。

人少なめ。ありがたい。

東京タワー目の前の景色の中でプール。贅沢✨


幼児用プールはほとんど貸し切り。

丸い形を活かして皆で同じ方向に歩いて流れるプールまでやれました笑


プールサイドは飲み物オッケー。お酒はダメ。

食べ物食べる時は奥の芝生エリアへ。

事前に確認したら、

食べ物飲み物の持ち込みはオッケーとのこと。

(お酒の持ち込みは禁止)


事前にプリンス地下のローソンで

適当に食べ物飲み物買って持ち込みました。


移動販売車でビールだけ(1200円)購入。

ぬるくて泡もなくて残念な感じ…


夜はポッピングチケットを利用して、

カフェバータワービューテラスへ。

事前に連絡したら覚悟が必要な暑さですって言われたけどとりあえず行ってみたら、

6時前には新しく建った日本一のビルに日差しが遮られて意外と平気な感じで、

結局そこで夕食にしました。




子どもらも良い景色で大喜び。

ハンバーガー、パスタと鶏のコンフィとビールで18ポイント消化。大人2人、4歳6歳2人計4人はこれで充分でした。


ハンバーガーがほんと美味しくて、主人が絶賛。

パスタはペスカトーレで魚介しっかり入ってて、

ハンバーガーと鶏のコンフィはたくさんポテトついてて、

これだけでだいぶ満足しました。


ちなみに残りの2ポイントは、

一階のティーサロンでケーキのテイクアウトで利用しました。

閉店間際は、50%オフ!

2ポイント1000円分で、ケーキ2個買えた✨


二日目は朝からポルトで朝食からの、

10時からまたプール✨

1日目よりさらに人少なめ。


帰るのも家には30分くらいで着くので、

本当に楽ちんでした✨


素敵な都内ステイ。

こういうのも、子ども小さいうちは、ありかも✨


ゴールデンウィークに長野方面に行ってきました。

まずは、1日目は新幹線で上田へ。

上田城址公園へ。

真田神社で、水みくじ。字が浮き上がってくるのに子どもら喜んでた笑


その後遊具のある公園へ。

私の知っている限りで滑り台の高さと角度で一番攻めてる公園でした。




この遊具の後ろの滑り台なんてほんと高くて、

3階建ての高さから一気に落ちるもの。

幅も広く、私は怖くてチャレンジ出来ませんでした笑笑

子どもらは大満足!






上田から軽井沢まで、

観光列車ろくもん線に乗ってちょっと遅いお昼ご飯。

一時間の道のり。子どもらにはこれで充分!

広くて素敵で、指定券だけなら安いので、

また乗りたいな。

二周年記念の安いプランで宿泊。

潮見駅すぐの潮見プリンス。



到着したのは午後三時、チェックインしてすぐ、
近所の潮見さざなみ公園へ。


目の前は運河。

滑り台2個、ブランコ、砂場のシンプルな公園だったけど、

3歳と5歳の我が息子たちは満足。

目の前が川の風景ってこんなにもいいものか。


小一時間遊ばせて五時にホテルへ戻り子どもらお風呂へ。

ほぼ貸切。

温泉じゃないし、露天風呂もないけど、

大浴場の天井がとても高くて何より広くて、

すごい解放感だった。

温泉ではないのにこの満足感はすごい。


5時半から予約してた一階のレストランへ。


多分ね、ここ、研修生だらけなのか、

プリンスのホスピタリティ全く感じないレストラン。ミスだらけ。

せっかくの次男の誕生日会だったのに、

最後本当に嫌な気持ちになって終わった。

価格が安いからこんなもんなのかな。

雰囲気が良いだけに勿体ない。

ちなみにプリンスキッズクラブで事前にお願いしてたキッズプレートが、こちら。


まさかのトマトソーススパが辛過ぎて、

一口目に、大きく頬張った次男の号泣から始まった笑

まさかと思って私も食べたら、

はい、コレ鷹の爪めっちゃ入ってますよねって辛さ😅

事前に3歳と5歳が食べることを伝えていただけに残念過ぎる。。。

見た目は可愛いかったけどね。。。


結局作り直してくれたし、お詫びのジュースくれたけど、何もないのが1番のホテルクオリティって思ってるので、お誕生日の次男に辛さで泣かせたことはほんと許せない。

しかも最後の会計で、

プリンスキッズクラブの誕生日特典でキッズプレートお願いしてたのに、普通に請求されてるという。私がレシート見て気がついて指摘したけど、それ指摘しなかったら普通に取られてたし。

他にも色々指摘したいこと多々でね、、、

ほんと嫌になったんです。

ここは安いからこんなものか、と思って使った方が良いレストランだと思います。


夕食終わって子どもら念願のキッズルームへ。

誰もいない。結局8時半くらいまでほぼ誰もいなかった。来ても、お父さんお母さん疲れてて、すぐ部屋帰ろうって声かけられてた。

よって、我が部屋のように2時間近くも利用。

横にヨギボーもあって寛ぎながら、

私と母と2時間話しながらだったので、私も楽。


9時になって部屋へ戻り、

子どもら歯を磨いて就寝。

あっという間ね。


それから再び私はお風呂へ。

さっきと打って変わっての大混雑。

洗い場前には裸の人の列笑。


ここね、私わかった(むしろ皆知ってた笑?)んだけど、

皆ディズニー利用のお客様なんじゃないかと。

だから、

ディズニー終わるまでの時間はスカスカなのに、

夜のある時間から突如混雑するの。

しかもそれがかなりの混雑笑。


我が家は単純にここに泊まりにきただけだから、

他のお客様との行動とかぶらなかったから、

大浴場貸切とか、キッズルーム独り占めとか、ほんと良かったなぁと。


でももし今後ディズニー行くことがあったら、

その帰りにはこの混雑子連れだと嫌なので、

ここは利用しないも思います。