やっとホーム画面画面にたどり着きました。
カンパネルラお姉さんがホームの説明をしてくれます。(何故か一部省かれてますが)

{F378B8EC-FFB9-433E-BD04-CAAF15B59E43}

これがホーム画面です。
色々ありますが、下の画像にまとめられているので見てみましょう。

{AAF2D139-87C9-4B4C-8039-26B823C4FF45}

と、こんな感じです。
最初に使う部分を抜粋して説明されています。
ちなみに交換所の前に「ちょこ」がいますが、これはフレンド関連のアイコンになってます。
実は意味のあるちょこさんです。
何故か省かれてるけど!

{8A501830-66A4-41A5-B113-4B930CE7F452}

フレンド申請があった場合は、ちょこにレターのアイコンがつきます。

{5FEB448B-FFB1-4C6A-9B54-BEE7E840FFBA}

そして、画面下のアイコンの説明です。
ラスピリでは、ガチャの事を「コール」と言います。
迷わないように覚えておきましょう。

そして、ホーム画面を自由に行き来出来るようになったらまずやる事。

{E5E5F90E-D2D2-4466-946F-3C4B19C36F1E}

赤マルのメニューをタップします。
まだコールには行きません。
それは何故か。
オプション設定をしておかないと、バッテリーがガンガン減るからです!!!
メニューを開いたら、下の方に「オプション」と言う項目があります。

{D0F2BDDC-B61E-40A9-A05A-59663744CCB5}

ココを開くと、色々な設定が出て来ます。

{32A5CE38-9A5B-4F8B-BED3-50DB57FC80D1}

まずはサウンド系。
バトル開始時のキャラ音声の変更や、BGMの変更が出来ます。
が、別にココは重要ではありません。

重要なのは次!!!

{775075D2-F9C8-41DA-BE65-184505B13543}

赤マル内のエフェクト軽減とゼルブー売却。

{6115C917-0031-42AF-84DE-275D7D45B619}

これは絶対オンにしておきましょう。
このゲームはエフェクトガンガンに使います。
その分、バッテリーの減りがハンパ無いです。
1時間くらい遊ぶだけでかなり減ります。
エフェクト軽減は絶対オンにしておきましょう。

また、ゼルブー売却と言うのもオンにしておきましょう。
ゼルブーと言うのは、ユニットと言うか、アートなのですが、要するに換金用キャラなのです。
土日にゼルブーイベントが発生し、そこでお金を稼ぐ事になるのですが、ココをオンにしていないと、いちいち手動で売却する事になります。
かなりの手間なので、最初にオンにしておきましょう。

{4D1D28BE-D1AD-4AAF-9225-DED36DBBFFE1}

後は省エネモード。
これも必ずオン!!!
このゲームは先程も言った通り、エフェクトガンガン使う上、フルアニメーションで戦闘が進みます。
電池!!食い過ぎ!!!
コレは本当にマジなので、省エネモードは必ずオンにしておきましょう。
さもなくば、いつの間にかバッテリーが10%とかになります。

省エネ!!
大事!!!

{318060BE-3384-4788-B7A6-34845C6706F3}

後は通知設定です。
APと言うのは、アクションポイントの略で、ホームの上の方にあるゲージです。
このAPを消費して、各ストーリーやイベントを進めます。
(一部APを消費しない物もあります。)
APは3分に1ポイント回復します。
APが全回復した時に通知が欲しい場合はオンにしておきましょう。

また、おさんぽについてですが、下の画像の赤マルの所で走り回ってる子です。

{1403E2FF-5984-4961-80F6-59CF379054E0}

この子は2時間毎にアイテムをくれます。
主にゼルとメダルです。
最大6時間まで貯める事が出来ます。
6時間経つと、立ち止まります。
そして、上の画像にある通り、ゼルを規定以上拾うとレベルアップします。
レベルアップすると、拾って来るゼルやメダルの数が多くなるので、出来るだけ受け取るようにしましょう。
通知をオンにしていると、おさんぽアイテムがいっぱいになった時、通知が来ます。
AP全回復と、おさんぽはオンにしておいて損は無いと思います。

通知はこんな感じ。

{F7B1A680-2B5C-446C-BF41-47788387847A}

あとはギルドバトルですが、ギルドに入るまではオフにしておきましょう。
そうでないと、ギルドに入っていないにも関わらず、通知がポンポン来ます。
入るまではオフにしましょう。

さて、お次はやっとコールです。
皆大好きガチャ祭!