夏といえば...とうきび!茹で派?焼き派?それとも...? | 札幌暮らし つばら。。の楽しいこと見つけたい。。

札幌暮らし つばら。。の楽しいこと見つけたい。。

札幌暮らし19年目!!の
つばらです。
高2、中1 男子とアラフィフ夫婦の日常です。





中1次男は今週
中学に入学して初めての
定期テストがあります

地元密着型のアットホームな
学習塾に通っているのですが
中学生になったら一変

あの ゆる~い感じはどこに行ったの?
というくらいハードなスケジュールで
塾で勉強しています

普段は
週3日 19時~21時半
の授業ですが

定期テストの2週間前から
土日を返上して勉強しています

土曜日なんて
14時~21時半まで塾に缶詰ですネガティブ

地獄です
わたしなら耐えられません驚き

そんな次男のリクエストで
きのうはとうもろこしを
茹でましたニコニコ


まだ北海道産のとうもろこしは
出回っていないので
スーパーに並んでいたのは
埼玉県産でしたが
キレイに粒が並んだとうもろこしは
甘くて美味しかったです


次男は焼きとうきびが食べたかったらしく
焼いて~と言われましたが
めんどくさ過ぎるので断りました爆笑

大通公園のとうきびワゴンに売っているような
とうきびが食べたかったようです爆笑


大通公園のとうきびワゴン
こちらもまだ冷凍ものかな?

7月になったら今年の採れたてとうきびが
ワゴンにお目見えすると思いますニコニコ



焼きとうきびは作れなかったけど
これは買っておいたよ!

夏になるとセコマに登場するこれこれ!

茹ででも焼きでもない

斬新な食べ方で楽しませてくれる
セコマさん  
ありがとうございますキラキラ


これ食べて定期テスト頑張ってねニコニコ