日曜日はジィバァも一緒に六本木ヒルズのバルバッコアでシュラスコを食べてお買い物しました~

ばぶこはさー、朝5時台に起きるのに、お昼寝ナシで、夜9時まで寝ないんだよね~
大人たちは順番に30分ずつぐらいお昼寝したよねww
そして、日曜日から本格的にトイレトレーニング始めました

トイレトレーニングといっても、お姉さんパンツ(トレーニングパンツは使わず、初めから普通のパンツでやります。)を履かせて、
「トイレ行きたかったら教えてねー」と言ってるだけだけどw
日曜日は、4回ぐらいちゃんとトイレでしてくれて、
失敗は、おしっこ1回、うんち1回だけでした

保育園でも、今週からお姉さんパンツで過ごしたりするらしいです。
あ、保育園では先週からプールが始まって、午前中は雨が降らなければ毎日プールなのです

ばぶこはプール大好きだから嬉しそう

無理にオムツ外さなくていいと思ってるけど、
この夏のうちにはオムツ卒業できたらいいなと思います

さて、最近のばぶこは、トーク力も大人並みで、
私がゴツンとどこかに体をぶつけたりすると
「わぁママ大丈夫?大丈夫よ、痛くない、痛くない。ばぶこがお薬塗ってあげるからね。お薬塗ったらすぐ治るから心配しないでね~」
と慰めてくれたり
保育園でのお話を聞くと
「今日はね、aくんとbちゃんがお休みだったのよー。お熱なの?って先生に聞いたら、お腹が痛いんだよって教えてくれたのよ。早く良くなるといいねぇ。」
と、抑揚バッチリにしゃべってくれたりw
ペラペラ喋るんだけど、時々「でもぉ。。」とか「あのね、あのね、、」とつっかえたり
とにかくカワエエですわ(*´∀`*)
あと、返しに思わず笑ってしまうのは、
「ママー!ご本読んでー!」
「はぁい!今べびこにミルクあげてるからちょっと待ってねー!」
「ばぶこも小さいから待てないのよ。ばぶこまだ子供だから待てないのよ。。」
という可愛い返しwwwww子供であることを武器にして抵抗を試みてますw
はぁ可愛い。
そして、人見知りが始まり、慣れない人が抱っこすると大泣き

ジィジや、保育園の先生がダメな時もあります。
ママが抱っこするとピタっと泣き止むけどね

人見知り、早く終わってくれないかなぁ( ;∀;)( ;∀;)