昨日の豪雨の中、予定通りの面会交流をしてきました。これまでも雨の面会交流は何度もありましたが、昨日はめちゃくちゃすごかった。
そりゃ~、石垣もくずれるわ!って納得の豪雨でした。
子どもとの面会が、相手方のエゴによって時間的に場所的に制約されているため、迎えに行った子どもたちが車に乗り込むとすぐに、今日は何する?どこいく?と。
雨だな~、天気悪いから何しようかな~と漠然としか考えていなかったので、この豪雨は、最悪でした。まず、どこに行っても、車の乗り降りでずぶぬれになるため、行き先が乗り降りで濡れないとこに限定されて。
結局、ショッピングセンターの立体駐車場に車を入れて、買いたいものもないショッピングセンターをうろうろして、『ホームレス』な親子となっていました。
小雨なら、多少濡れることを覚悟しても何か所かまわってもいいと思ったんですが、もちろん文具店だったり、洋服屋さんだったりですが。あまりに、ひどい雨は、すべての気力を奪い去ってしまいました。(+_+)
子どもも、退屈そうで、私も人の多いショッピングセンターに疲れ、なんだか散々な面会交流でした。唯一ほっとしたのは、狭い車の中での親子水入らずのひと時でした。子どももリラックスして話してくれて、普段の生活の様子が窺え、心配半分、どうすることもできない憤り半分、そんな話の内容でした。
次回も、梅雨が明けているかは微妙なため、もう少し具体的にプランを立てて行動するぞ!と決意新たに。反省と悔いの残る面会交流でした。