皆さんこんにちは、NAMIです。
先週末はかーなーり忙しかったです
金曜日はモントリオール1日観光で、午前9時半から午後7時過ぎまで歩き回り、お客様の万歩計によると25,000歩も歩きました
25,000歩というと、距離に換算して17.5kmだそうです
17.5kmはJR線でいうと東京からほぼ川崎まで
結構歩きましたね〜
そして土曜日は同じお客様とケベックシティに行って来ました
オルレアンバスは毎回ほぼ同じ時間に到着するのですが、今回初めて30分も早く到着しました
ビックリです。
しかもいつもとは違う道で、途中で高速を降りてケベックシティのバスターミナルに向かったので、どこ行っちゃうんだろうと心配しました
30分早く到着したお陰で、トッケビツアーではなかったのですが、トッケビ撮影地も含めてご案内する事が出来ました
お客様に喜んで頂けるよう、いつも最大限のサービスを心がけています。
残念ながら、ケベック州議事堂の正面にあるトゥーニーの泉は冬支度に入り、水が抜かれ、噴水は白いビニールに包まれてしまっていました。
トゥーニーの泉:
第4話でキム・シンが、チ・ウンタクのはしゃぐ姿を見ながら、ウンタクに貸してもらった詩集の中のひとつの詩と自分の心情を重ねて読んだシーンが撮影された場所
質量の大きさは体積に比例しない
すみれのように小さいその少女が
花びらのようにひらひら揺れるその少女が
地球よりもっと大きい質量で私を引きつける
瞬間、私は
ニュートンのりんごのように
容赦なく彼女のもとに落ちた
どくんと音をたて、どくんどくんと音をたてて
心臓が
天から地まで
気が遠くなるような振り子運動を続けた
初恋だった。
ですので、トッケビツアーに参加する方、個人でケベックシティにトッケビ撮影地巡礼に行かれる方は気を付けて下さいね
正確にいつまでかは分かりませんが、雪が溶ける時期まではトゥーニーの泉を見ることが出来ません。
11月に入ったとはいえ、まだ本格的に寒くなってはいないので、ケベックシティには観光客がたくさんいましたよ。
トッケビファンには最重要観光ポイントでもある「赤い扉」は、写真を撮る人はいますが、シーズン中に比べると、そこまでは観光客もいないので、ゆっくり、順番待ちをせずに写真を撮ることが出来ます。
トッケビ撮影地ツアーとして行くなら、まずシャトーフロントナックホテル内にあるチ・ウンタクが物思いにふけてた踊場、そしてなんといっても正面入口前の郵便ポストですね
こちらは今でも郵便ポストとして使われているので、自分でトッケビのポストカードなんかを用意して、チ・ウンタクのように自分あてにケベックシティ旅行の記念にポストカードを送ってもいいですね
私のツアーに参加して下さった方に、トッケビ撮影地のポストカードをプレゼントして、こちらの郵便ポストから実際に自分自身に送ってもらうという企画も考え中です
シャトーフロントナックホテルの中にはすでにクリスマスツリーがありました
各お店やオーガナイザーがつくったクリスマスツリーのようです。
たくさんのツリーが並んでいて、とてもキレイでした。
その後は、ユ一族の眠るお墓が建っていた丘。
こちらはシャトーフロントナックホテルのすぐそばにあるので、アッパータウン観光で行けます。
そしてノートルダム・バジリカ・カテドラルの横にある、1年中クリスマスのお店も忘れてはいけません
ここは・・・💖ファンなら誰でも知る場所だと思います。
そして見落としがちですが、プレスコット門も忘れないで下さいね。
プレスコット門はケベックシティにあった6つの門、現存している4つの門の中のひとつで、キム・シンが歩いていた場所です。
そしてプレスコット門の下をくぐり、坂を下りたところが、「首下り階段」
チ・ウンタクが、キム・シンに「おじさん、愛してるよ」と逆告白をした場所ですね。
その首下り階段を下りて、まっすぐ進んでください、右手に小さな広場があるのですが、その広場を少し過ぎた右側に、トッケビ巡礼地巡りのメインともいえる「赤い扉」はあります。
見逃してしまいそうなほど普通の扉ですよ 笑
扉の左に観光案内のプレートがありますので、それが目印です。
他にも撮影場所は色々とありますが、1日ツアーでトッケビ撮影地の他にもゆっくり見るならこれくらいでしょうか?
ケベックシティを訪れる際の参考にしてみて下さいね。
11月23日~12月23日まで、ケベックシティの旧市街などでは「ドイツのクリスマスマーケット」が開催されます。
折角行くのでしたら、マーケット開催期間中にいってもいいですね。
【ドイツのクリスマスマーケット】
ケベックシティのクリスマスマーケット イメージ
ご訪問ありがとうございました
【NAMI MONTREAL GUIDE SERVICE 】
もしよろしかったらこちらのブロク、フェイスブックのページ、ツイッター、インスタグラムなどをフォローして頂ければ嬉しいです。
【フェイスブック】
【ツイッター】
https://twitter.com/Guide_QC_Nam
【インスタグラム】
ランキングに参加しています
お好きな方をポチっと押して下さい