GWは、ほとんど家で過ごしていたが、
今日は久しぶりに、家族5人で
ショッピングモールへお出かけ。

しかし、6歳3歳1歳を連れて出かけるのは、
なかなか大変!

まず、駐車場に着いて、6歳長男が、
車で観ていたアニメをまだ観たいからと、
なかなか降りない。
時間かけて説得して、やっと店内に入るが、
こんなところ来ても面白くない・・・、
と長男はぶつぶつ文句。

ゲームセンターで遊んでやっと機嫌がなおる。

お昼ご飯は、
長男は、ここはイヤ!これが食べたい!
と好き勝手言って、
次男は、コロッケが食べたい!と泣きわめく。

やっと飲食店入っても、
ポテトが熱い!と泣いたり、
イスに立ったり、こぼしたり。
ああ、そういえば、子連れで外食するとき、
いつもこうだった。
いつもは回転寿司やファミレスなど、
子供が多いところで食べるから、
多少うるさくても許してもらってるが、
今日は、店員さんや他のお客さんの目が気になって、肩身が狭い。

それにしても、長男は最近、怒りっぽかったり、文句が多かったり、蹴ってきたりで、まともに相手していると、こっちがキレそうになる。
小学校へ行き始めて、ストレスがたまっているのか。
それとも、反抗期で、これも成長の過程なのか?
オレはオレのやりたいようにするんだ!
パパやママのいうことはきかない!
と思っているのだろうか。

大変だったけど、楽しいこともあった。
これに懲りず、また家族で、出かけよう!