皆さんこんにちは、なーみんです。

お久しぶりですぅ~おねがいラブラブ

4月は色々と忙しくて、気がついてみればもう5月びっくり

1日1日、そして1週間がアッという間でした。

 

モントリオールはようやく暖かく(?)なって来ました。

気温が5~7℃台から一気に20℃台まで上がり、暖かいと言うより暑いです・・・ぽかぽか

 

食べ植えっこ達をようやくベランダに出せましたハート

出したと言ってもリスに荒らされるので、1$ショップでふとん収納袋を購入し、竹製の棒で骨組みを作り簡易ビニールハウスを作りましたニヤニヤあせる

これから背も伸びて来ると思うので、大きい洗濯かご等を買ってその中に何鉢か入れ、更にその上に透明板を乗せてその上にも鉢を乗せられるよう簡易園芸棚を作ろうと思います。

 

ふとん収納袋のビニールハウスに入った食べ植えっこ達

 

そして天気がよく暖かかったので、先週の日曜日は市場に行ってお散歩しました。

市場内をお散歩途中に「赤しそ」を発見!!

青しそみたいにお料理には使えませんが、ジュースにしたりして飲むとアレルギーも改善されるとかで(※私はアレルギーはありませんが・・・笑)3株購入してみました。

赤しそはふとん収納袋には入れられないのでベランダにそのまま置きましたが、リス対策としてリス除け植物の「RUDA」と言うのも一緒に購入しました。

この「RUDA」・・・前も買ったけど、効果がなかった・・・が、2つくらいではダメなそうな涙

周りに沢山植えると寄ってこないそうです。

大きくなると株分け出来るそうなので、とりあえず2株買って株分けします。

 

右端に置いてある緑の植物が「RUDA」です

 

 

 

さてさて、いつも通り前置きが長くなってしまいました、タイトルの「稲」

 

食べ植えではありませんが・・・ハイ、今年は稲を植えようと思いますチュー音譜

 

家では精米しか食べないので、玄米を食べている友達に玄米を数粒譲ってもらいました(・v・)ニコ

4月頃始めるのがいいのですが、モントリオールは先週くらいまでずーっと寒く始められませんでした。

先週末からお天気が良く、気温もぐぐーんと上がったのでお米栽培決行ですてへぺろ

 

お米(稲)の栽培方法をネットで調べてみました。こんな感じです下矢印下矢印下矢印

 

①先ずは発芽させるために玄米を水に入れた容器に入れます。

籾殻を取ったお米はカビや細菌に弱いのでお水にキッチンハイター(次亜塩素酸= sodium hypochlorite)を2〜3滴たらすと水換えしなくても発芽まで腐らないそうです。
とりあえず同じ成分らしいので こっちで売っている「L'eau de javel=漂白剤」を2〜3滴たらして発芽を待ちます。

 

玄米をハイターを2~3適垂らした水に浸ける

 

②ひよこの口ばしのように玄米の芽が伸びてきたら土を入れたポッドに「種まき」をして土を上から軽くかけます。

そして水を張ったバケツにポッドを置きます。(水はポッドの中の土の高さを越えないようにする)
こうする事でポッドに入った土をいつも湿った状態に保てます
苗の状態になったら後は「田植え」をするだけです。

 

水に浸けてわずか2日で発芽しました。

 

上の写真のように芽が上になるように玄米を立てて種植えしました。

そしてこの上に軽く土を被せて、水を張ったバケツにポッドを置きました。

なるほど、ポッドの中の土はしっとり濡れている感じです。

ネットの通りこのまま苗が大きくなるまで育てます。

 

苗が育ったらバケツを「田んぼ」の状態にして苗を植えるだけです爆  笑hana.

 

とりあえずは種(米)を植えるところまで来ました。

苗が土から顔を出したら「稲②」のブログをUPしたいと思いますてへぺろ

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 食べ蒔き・食べ植えへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 木の実・種へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました。