世界 | 雨音..日々綴ル...

雨音..日々綴ル...

頭 の 中 に 彷 徨 う 言 葉 た ち 。 徒 然 な る 想 い を 曝 け 出 す...わ た し の 居 場 所


起きたら もう 空気がオレンジ色だった。


曇りガラスは 早くもすみれ色に染まり始めていた。


洗濯機を回して歯磨きをしながら、気紛れな秋の空を想う。


そろそろ雨を降らすのかい?





ふと目に入った本を手に取った。


浅野いにお「世界の終わりと夜明け前」


装丁の写真がこの間見た夕陽に似ている。


この人の漫画は何冊か持っているけれど、


普段はほとんど読むことはない。


それでも買って こうやって側に置いているのだから、


それなりに必要とはしているのだろう。


だけど、人には勧めない。


受け付けない人も多い気がする。




映画を観たり本を読んだりして


人が創った様々な世界に触れていると、


どれが本物なのか どれが現実に近いのか分からなくなってくる。


そもそも現実だって


自分という存在でしか生きたことがないから


何が本当の現実と呼べるのかも定かではない。




久しぶりに読みながら、


自分の現実はこの本の世界に近いなと思った。


思ってすぐに、ゾッとした。




それはいいとして、


虹を真上から見ると輪に見えるって本当なのだろうか..