向日葵になりたい。 | 雨音..日々綴ル...

雨音..日々綴ル...

頭 の 中 に 彷 徨 う 言 葉 た ち 。 徒 然 な る 想 い を 曝 け 出 す...わ た し の 居 場 所


明るい明るい黄色い一日。


つば広の帽子をかぶり出掛ける。


前を歩く老夫婦。


杖をつくおばあさんに優しく手を添え、


ゆっくり並んで歩くおじいさん。


そのおじいさんの、


綺麗にプレスされた爽かな水色のシャツを見ていたら、


少し救われた気持ちになった。


そんな光景に出くわすと、


世界は案外平和なんじゃないかと思ってしまう。



雑誌のインタビュー記事を読んでいて、


“あの頃は辛かった、今では笑い話ですけどね”


などという文章をときどき目にする。


自分もいつかあんな風に、


今の姿を日記に書きたいなと面白半分に思ったりした。



お米やトイレットペーパーなど、


無くなるまでに何ヶ月もかかるような物を買う時、


「とりあえず もう少し耐えて生きてみるつもりなんだね..」と


無意識にそんな変なことを確認してしまう。


少ない方にしておこうか、


でも多い方がお徳だし、なんて一人で考えていると


もうそろそろ赦してもらえないかな、という気分になる。



お菓子売り場で、


突然男の子に 「はいッ」 とチョコボールを渡された。


前にも同じようなことがあった気がする。


なぜ・・・。 


おいしいから買いな、そう言いたいのだろうと解釈する。


一応受け取っておく。 大人だし。


満足気な笑みになって立ち去る姿を見送ったら任務完了。


こっそり棚に戻す。




やはり世の中は謎に満ちている。