ご無沙汰しております♪

秋もすっかり深まり、そろそろ冬に突入しそうですね。

南砺市は、今朝すっきり晴れて冷え込み、川から湯気が上がっていました。

 

 

 

 

 

さて。

 

 

タイトルの通りなのですが。

 

 

 

 

このブログを閉鎖することにしました

 

 

ずいぶん前から心に浮かんでいたのですが、なかなか記事にできずにいました。

また、他のSNSも少し整理しますので、それも併せてお伝えします。

 

 

 

まずはこのアメブロについて

ブログを閉鎖しようと思ったのは、あまりにも雑多になりすぎてしまったためです。

 

このブログはもともと「なんでも発信しよう」と決めてはじめたものでした。

 

はじめて投稿した記事

 ↓

 

2019年2月にスタートしたのでした。

 

はじめは、家族にすら秘密で始めたブログ。

(そこはすぐにバラしちゃった・・・笑)

 

このブログを通じて知り合いも増えました。

 

記事は、

日記のようなものから、

オンラインメニューのお知らせ、

心のつぶやき、

過去のこと、

今ハマっていること、

セミナーに参加した記録、

心のこと、

なんでも書いてきましたね。

 

おかげで・・・・ごちゃごちゃになりすぎました。

という人間を知ってもらいたくて書いていたものですが、ちょっととっ散らかりすぎてしまったなぁ、というのが正直な感想です。

 

そして、その「雑多な自分を伝える場所」は、ブログではないほうがいいな、と思い始めました。

 

なぜなら変わるから

 

長く読んでくだっているとお分かりかと思いますが、私は、考え方も、暮らし方も、ハマるものも、コロコロ変わるのです。

特性もあると思いますが、とにかく熱し易く冷め易い。

しかも不器用なので、目の前のことしかできない。

 

今年は特に、パートの勤務を増やしたことによって、ブログの更新がぐっと少なくなりました。

器用ではないので、長文の発信とお勤めの仕事は、両立できないみたいです。

 

発信する媒体は、私の中の変化に耐えられるものがいい。

雑多に発信するものについては、過去のものを検索してまで見てもらう必要はない。

 

そう割り切ることにしました。

 

 

「今」の私を知ってもらえば、それでいい。

 

 

というわけで、メインの日記投稿場所を𝕏(旧Twitter)に移行します。

同じ使い方で、facebookを併用します。

(あまりに地元なものはfacebookのみで投稿。あまりに内面的なものは𝕏のみに投稿。とか、多少の調整はします)

 

 

今までも、「ブログにするまでもないな」っていうつぶやきは、𝕏とfacebookに投稿していましたから、その延長線上です。

 

 

たくさんの文字を書いてきたアメブロですから、閉鎖した方がいいなと思ってからも葛藤がありました。

なんかもったいないというか、そういう気持ちです。

 

かといって、自分ですら、読み返すことはないのです。

 

家の中を整理してミニマリストのように生きようと目指し始めたこともあって、ネット上の「私」も整理整頓することにしました。

(つまり今のマイブームは「ミニマリスト」なのです♪)

 

記事によっては、別の媒体に引っ越しするものもあります。

(どこに引っ越しするかは記事の内容によります。下記の他SNSの整理方針をご確認下さい)

その時間もかかるので、今すぐ消すわけではありませんが、中身のある更新はこの記事を最後と考えています。

あとは正式に削除する日が決まったときに投稿するくらいですかね。

 

できるだけ早く、整理整頓できればいいかなと思っています。

頑張るぞ!

 

これまで、このブログを読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

閉鎖するその他のアカウント

発信媒体をこの5年間でどんどん増やしてしまったため、たくさんの場所を持つ羽目になってしまいました。

 

 

私の能力で管理しきれるわけなかった〜〜〜

 

 

というわけで、以下のアカウントは削除します。

今の時点ではリンクを貼っておきますが、随時消えます。

 

インスタグラムはメインアカウントだけ残します。

枝分かれして複数のアカウントを持っていたのですが、以下のアカウントは消します。

 

 

 

その他、下記の媒体も閉鎖します。

理由は管理しきれないからです!(汗)

 

  • clubhouse
    https://www.clubhouse.com/@nami.expression
    最近過疎ってます? 開いてすらいないので動向もわかりませんが。アーカイブが残らないので使いづらいと感じました。
     
  • radiotalk
    (リンクすら発見できない。。。)
     
  • Podcast
    https://podcasts.apple.com/jp/podcast/nami-radio/id1546586583
    radiotalkから引っ張って、音声を置いていました。ラジオ配信アプリをstand.fmひとつに統合するので、こちらは閉鎖します。
    (Apple以外にGooglePodcastもあったような気もするのですが・・・どこいった?)
     
  • base(ベイス)のショップ
    https://rakuyanami.thebase.in/
    ベイスも実は持っていました。ストアーズしか使っていないのでこちらも閉鎖します。
     
  • 無香料生活のブログ
    https://hsp-hana.com/
    実は一番新しい媒体ですが、消します。もともとアフィリエイトをしようと思って立ち上げたものですが、私には紹介したい「案件」がほとんどありませんでした。だってモノにもサービスにも、こだわりが強いんです。自分が買うものさえ決められないのに、紹介したいほどのものなんてなかったんですよ。。。
    気に入った無香料の商品については、𝕏などで紹介していきます。
     
  • YouTubeチャンネル|namiの楽生研究室
    https://www.youtube.com/channel/UC7_siOeWe93-ukzSOpnJzdA
    「動画」という発信方法が、あまり得意ではないと気づきました。今後なんらかの形で、違うチャンネルを作ることはあるかもしれませんが、当分の間は動画発信はなくそうと思います。
     
  • ウェブサイト
    https://rakuya23.com/
    正直、一番迷ったのがこれ。かなり頑張って作った自分のサイトだから、すごくすごく迷いました。だけど、やりたいことがずれてきてしまったので、仕方がないです。閉鎖します。

 

 

 

残す発信場所・SNSとその方針

残すものも、ちょっとスッキリしたいなと思っています。

発信方法や内容ごとに、整理整頓します。

 

  • note
    https://note.com/namiexpression/
    文章での発信の新たなメインツールになります。内容は、エッセイ的なものを目指しています。ある程度の長さの文章を投稿します。
    日々の出来事から「感じたこと」、過去の出来事から「学んだこと」、発達障害や嗅覚過敏・HSPの「世界観」「ライフハック」、そんな感じ。
     
  • インスタグラム
    https://www.instagram.com/n.fumi_73/
    大きな変化はありません。心に響いた景色を投稿します。
    (そのうち新しく、ミニマリストアカウントを作りたい・・・)
     
  • 𝕏(旧Twitter)
    https://twitter.com/nami_expression
    日々のつぶやきの、メインになります。ちょっと変わった思考回路の私の世界観、が一番伝わる場所になります。
     
  • facebook
    https://www.facebook.com/nagai.f
    大きな変化はありません。今と変わらず、リアルな生活圏と一番近い媒体です。
     
  • ストアーズのショップ
    https://namiexpression.stores.jp/
    特に変更はありません。オンラインでの事務サポートのご用命は、こちらから。
     
  • stand.fm
    https://stand.fm/channels/61a19b5668a05f77c07b8d75
    声で何かを発信したい時は、こちらを使います。更新情報は𝕏に流します。

     
  • 公式ライン
    https://lin.ee/zZitdwe
    こちらも特に変更はありません。登録してね♡

     


     

 

 

というわけで、自分で書いていても「うえ〜〜〜」ってなるくらい、煩雑なことになってました。

残すものは、最後に並べた7つ(?)になります。

これだけでもそこそこの量ですね。

 

 

少ないものに集中して、発信していけたらと思っています。

これからも応援よろしくお願いします。

 

 

 

この記事を書いた人

ふみ
富山県南砺市在住|結婚→離婚→シングルマザー→婚活→再婚→現在|夫婦恋愛激推し中|HSP|事務職|発達障害|AC|心理学好き|文具好き|無香料生活中|ミニマリスト1年生