突然長期休業中であることを知り...。
もうそのまま店を閉めてしまうのかと。

ですが酒友さんから再開したとの情報が。
めちゃくちゃ嬉しくて早く行かねばと。
情報をくれた酒友さん達と行ってきました。

金曜日。満席覚悟、手前のテーブルにはまず入れないだろうと思ってました。

遅れて到着。
外の行列も覚悟していましたが誰もいない。
しかも酒友さん達が手前のテーブルに座ってる。
店内は空席多数のガラガラ。
店員さんも総入れ替え。
これはおかしいぞと。

無くなったツマミや串も多数。
色々と注文しましたが...。

私が大好きだった新潟屋は完全に無くなっていました。美味しかった串もツマミも...。
あの居心地良い雰囲気もありませんでした...。

タンたたきMIXが食べたかった。
最高な焼き加減の串を食べたかった。

その日新潟屋さんが銀座に高級店を出す記事を見ました。
あぁどこかに買収されてしまったのでしょうか。
本来の新潟屋さんがそんなことをするはずがないと思います。

常連さん達は今までの変わらない新潟屋さんを、あの雰囲気を望んでいるはずです。

煮込みは変わらず美味しかったですが...。
ほぼ全品値上げもこのご時世仕方ないのですかね。

再開は本当素晴らしいこと。
そりゃ頑張って欲しいです...。
でも高級店はいただけないっす...。

何とも悲しい再訪となりました...。

完全な私見です。
お許しくださいませ。