水草セレブ買い!? | ★アクアリウム症候群★

水草セレブ買い!?

ホント最近寒いですねぇ・・・

先日は、中国地方でも朝から雪が降って

通勤には苦労しました(*´д`*)


毎日更新!!のつもりのブログがこのところ

さぼりがちになっています・・・

仕事から帰宅すると激しく眠くて(泣)

水槽もいじらないし、画像のストックも無いとなると

なかなか更新する元気も無く・・・。

                                                                           

でも今日はお休みでイヤというほど眠れてご満悦(笑)


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



さてさて、本日! 水草のセレブ買い  をしてしまいました(笑)

クリスマス・・・ボーナス入ったし・・・・と言う事で今年最後の贅沢です。


セレブ買い・・・・とまではいきませんけれど・・・・

                                                                             

★画像はすべてクリックで拡大しますよ★


水草                                          

    


そんなに沢山無いじゃん・・・という感じですが・・・


アヌビアス バルテリー  ¥1500 ×4株

アヌビアス コンゲンシス  ¥1800×2株

アヌビアス ヘテロフィラ  ¥1000×3株

その他            1束200円×3束


軽く1万円は超えてしまいました・・・・

こんなに一気に水草購入した事ありません(-_-;)

初めはこんなに買うつもり無かったんですよね・・


verrvg

                                                                               ↑このモサモサ感が気に入っていたミクロソリウム

活着流木・・・90cm水槽のメイン水草となってました。

                                                                            

ところが・・・・


枯れたミクロソリウム

      

中心部から茶色く枯れてきてしまい・・・

他の水草は元気一杯で新芽もバンバン出ていると                                          

いうのに(泣)原因不明です。


これがなくては、90cm水槽の中央がスッカラカン(*´д`*)


と言う事で、馴染みのショップへ行った所、大好きなアヌビアス系

の生きのいいものが沢山、入荷してあって・・・・・                                               

アレもコレもと選ぶのが面倒となり(笑)                                                                    

                                                                           

ええ~い!!みんな買っちゃえ!!! みたいな(笑)


気が大きくなってしまい・・・ついでに、冷凍赤虫も(笑)

1パック100円位のセールものをいつも買うのですが・・・・

                                                                           

お魚さんたちも年末年始ぐらいはご馳走だ(笑)と言う事で、                                     

クリーン赤虫1パック450円位のモノを3パックほど・・・・

こちらの方が食い付きも良くて、水も汚れにくいんですよね♪ 


そんなこんなで、レジにて清算してもらって我に返りつつも(汗)・・・


なんだかセレブだわっ♡ と小さな自己満足をしていました(笑)



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



早速、90cm水槽に投入を決行!!

                                                                          

アヌビアス系を買ったことのある方は分かるかと思うのですが

初めは、プラスチックのポットに入ってますよね・・・


水槽に植えるとなると、そのポットから、取り出して、包まれている綿?!                                  をできるだけ取り除かなければいけないのですが・・・・


コレがまた、手間なんですよね(*´д`*)

毛細血管のごとく根が這っていて、なかなか綺麗にはできない(泣)


早くレイアウトしたいのに・・この地道な作業を省く事はできません。

アクアリウムって・・・お金とヒマが無いとできませんね(泣)


dwrbghr

        
↑まだ元気だったミクロソリウムを中央に置いていた頃


アヌビアス コゲンシス

  

                                                                                施行後                                                                     

                                                                          

ヘテロフィラを中央に置いて更に両側にバルテリー

コンゲンシスで隙間を埋めました♪


でも・・・やっぱりミクロソリウムがいいな・・・(ぼそっ)


特に向かって右側の・・・・


コゲンシス                                               

    (気泡でぼやけててすみません)


アヌビアス・コンゲンシス(縦長の葉)は近場のショップでは

なかなか見かけない、大きなサイズでお気に入り♪

その分値段も張りますが(笑)

                                                                          

アヌビアス系は、成長が遅いので初めから気に入ったサイズ

でないと、待ちくたびれるんですよね・・・。


dbdsfr

         

         全景の施行前


新しいレイアウト


         全景の施行後



本人にしかわからない程度ですが(笑)

密林度はUPしています^-^


やっぱりミクロソリウムが良かったな・・・・(ぼそっ)



レタス (クリックで拡大)


久しぶりに水槽をいじって気づいたのですが・・・

2株しかなかった、ウォーターレタス・・・・


驚異的な繁殖です(笑)

あっという間に小株が増えてもうすぐ水面覆いつくしそう。


根 (クリックで拡大)


浮き草は、下から見ると綺麗ですよね♪

お魚さんたちが、根をツンツンしているのを見ると

とても癒されます^-^



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


                                                                              

ああああ~~~~疲れた・・・・

残りの水草を、日本淡水魚水槽 に・・・                                                     

と思っていたのですがもうそんなパワーがありません。                                         

                                                                              

余ったバルテリーをクロミス君水槽 に・・・とも思ったり・・・


あ・・・ザリガニ水槽もそろそろ手入れしなければ・・・・


うううう・・・明日しよっ!!

って・・・ですよね(*´д`*)

寂しすぎっ(笑)


                                                            

っていうか随分長い記事になってしまいましたね(*´д`*)

最後まで読んでくださってありがとうございます(TOT)

                                                                           

              dfhgtjt

               

      セレブ買いに反省です(*´д`*)

    クリックでブログランキングへワープ♪