★ザリガニ水槽★レイアウト変更♪ | ★アクアリウム症候群★

★ザリガニ水槽★レイアウト変更♪

この間から・・・・・・

引越し続きで忙しいザリガニ水槽・・・。


水槽が広くなったのもあって隠れ家を多くしてあげたい・・・

と思い、先日流木などを購入。                                                                                              



それと・・・今まで使っていた底砂

濾過一番サンド というもので、形はソイル系で、でも固め。

濾過してくれるというだけあって、水は凄くきれいに保ってくれて

いたのだけれど・・。


白ザリには不向きなのです。

茶色い粉土が体表を茶色くさせて汚らしい(*´д`*)

白いのは脱皮後位でした・・(泣)


だからといって、白い底砂だと、白ザリが映えない・・。

ザリガニ自体も嫌がるのではないか・・・。

悩んだ結果薄めの茶色で硬くて粉土が出にくいものに変えました。


しかし、5色砂→マスターソイル→濾過サンド→現在のもの・・と

短期間に変りすぎて、ザリたちはストレス一杯でしょうね~。


    で、決定した今回のレイアウト

  (画像クリックで拡大)

            ↓

aaaq


     正面から見るとこんな感じ

      (画像クリックで拡大)

            ↓  

desw


35cm水槽の頃 に比べると広々しましたね♪


モスや、柔らかい葉の水草は、ザリ&スネイルに

食害されてしまうので固めのものをチョイスして

試験的に入れてみました(笑)早くもスネイル君

這っていましたが(*´д`*)憎たらしい奴です・・。


freww

            ↑

★大き目のザリの隠れるとこもできましたよ★


そしてレイアウト変更24時間後・・・・・


few

(画像クリックで拡大)


ああああっ!!!!!!!!!

4匹も脱皮しているではないか!!!!!!!

こないだの満月の夜に一斉脱皮 したばかりなのに?!

環境の変化に驚いたのか・・(そんな分けないか(笑))


e5u6u

      ホント綺麗に抜けてます


gre

生きているみたいですね~♪

他のザリも見分けがつかないのか驚いてます(笑)


嬉しいですね♪脱皮はいつみても心が和むのです♪


でも悲しいお知らせも・・・

いつの間にか白稚ザリ一匹がいなくなっていました(*´д`*)

食べられたのか?!脱そうか?!不明です。★になった形跡

はありません・・・。いつの日か、カラカラに乾いてタンスの下

とかから出てきたりするのかしら(笑)


aaaff