なまずーの釣り日記v(。・ω・。)v -2ページ目

なまずーの釣り日記v(。・ω・。)v

釣り場行ってバックラッシュ直して帰る、そんな初心者釣り日記です。

うーすv(。・ω・。)v




筋肉痛と右肩が上がらず悶絶の休日を過ごしたなまずーですv(。・ω・。)v

いつも皆様のブログを参考にさせて頂いているので僕からもちょっとしたお役立ち情報をv(。・ω・。)v

南湖の藻狩り情報です。







あくまで予定なので詳細を知りたい方は滋賀県庁にお問い合わせ下さい。




関西は梅雨入りしたそうですが、本格的に崩れるのは明日の午後からだそうです。

ちなみに関西・近畿地方の梅雨明けは例年7月20日頃らしいです。

体調を崩しやすい時期でもあるので皆様お体をご自愛くださいませv(。・ω・。)v
うーすv(。・ω・。)v



木曜の晩は久しぶりに釣りに行ってきましたよー。

場所はN浜~Y浜v(。・ω・。)v

21時前スタート。

爆風&ザザ波(´・ω・`)

天気予報では風速1mだったじゃないですかあ(´_`。)




とりあえず手持ちのバイブで一番重いボルトを投げてランガン。

風でかなりルアーが流される・・・。

意外とウィードだらけというわけでもなく、そこそこバイブが引ける状態。

すると数投目でアタり!v(。・ω・。)v

結構デカイ!

しばらくすると突然重くなる。

そして・・・





ウッ!








大胸筋つった(´・ω・`)笑

何故に大胸筋が!?と思ったが、久しぶりに全力で遠投してゴリ巻きしたのが祟ったのかも。

巻きに力が入らずダラダラ巻いてるとフッと一瞬軽くなり、巻ききってみると大量の藻しかついてませんでした(´_`。)

その後同じような藻化けのバラし方をバイブとキャロで繰り返す・・・。

これが噂に聞くバラ死病か(´・ω・`)



その後つった胸を揉みほぐしながらランガンしていくと・・・









30前後のバスが4~5匹釣れましたv(。・ω・。)v

ほとんどは手前でのバイトでした。

結構大き目のボルトですが、魚に食い気はあるみたいですね。

TDバイブHLCのテストはまた次回にしまーすv(。・ω・。)v
昨日に引き続き今日も涼しいですね。

早めに上がれそうなので久しぶりに出撃しますよv(。・ω・。)v



見せてもらおうか、TDバイブHLCの性能とやらを!

うーすv(。・ω・。)v



最近多忙と暑さで釣りに行く気にならずインターネッツでお買い物してましたv(。・ω・。)v

スイングインパクトやフックの補充、そしてウィードが増えて来る時期なのにこんなの買っちゃいましたよーv(。・ω・。)v













新商品のT.D.バイブレーション 107S HLCですv(。・ω・。)v

タトゥーラHLCの発売記念か何かみたいですね。

普通のTDバイブと何が違うのかというと・・・


①107の大きさはそのままに重さが21g

②着水後、シミーフォールする

③アイが紫

④一誠とのコラボ限定カラーがある


こんな感じかな。

ちなみに一誠の限定カラーはこれ。










この無理やり感が逆にそそりますな笑

あまり欲しいカラーがなかったため僕はパスしましたが村上さんファンはいかがでしょうか。

詳しいスペックはこちらからどうぞ。

ちなみにT.D.バイブレーション 107S HLCは2015年の限定商品だそうです。



今週は時間作ってこいつ投げてこようかなv(。・ω・。)v
うーすv(。・ω・。)v



今週は疲労困憊のため釣りはおやすみです。

疲れてるときに釣りをすると集中切れてバックラの嵐だったりルアーロストしたりロクな事ないですよね。

大人しく家でブログストーキングしておきます笑

ちなみに明日の明け方から雨が降るようなので今晩からチャンスかもしれませんね。

良い釣果報告期待してますよ~v(。・ω・。)v
うーすv(。・ω・。)v




昨日は3時間ほど釣りに行ってきましたよー。

前回と同じ場所。

21時開始。

まずはヘビキャロのリベンジv(。・ω・。)v




前回はギルのようなアタリがあったため、ワームをワンサイズあげることに。

スイングインパクト4インチのブラックをチョイスv(。・ω・。)v

前回とは違い、なんか釣れそうな感じv(。・ω・。)v



と、いきなり隣の方が推定35センチくらいを釣り上げる。

続いて僕にもアタリv(。・ω・。)v

乗るも半分くらい巻き取ったところでサヨナラ~(´・ω・`)ノシ

引きからいって40あるなし。

ラインブレイクではなく、単に掛かりが浅かったっぽい。

ただワームをお持ち帰りされてもた(´_`。)





気を取り直して再度同じワームを投入!

なんと一投目でアタリv(。・ω・。)v

思いっきりフッキング!

乗るも数秒後にバレてサヨナラ~(´・ω・`)ノシ

たぶん30くらい。

またもワームをお持ち帰り┐('~`;)┌





バラシの原因は明白。

キャロのリーダーを2号ナイロンにしたためフッキングが甘くなり掛かりが浅くなったこと。

しかもリーダーが1.5m。

家に小学生の頃買ったと思われるナイロンラインが余っており、それを何かに生かせないかなあ・・・と余計な発想が仇となった。

最近アタリが少なかったから細めのラインを試したかったのもあった。

そもそもいつも使ってるベーシックFCってフロロにしてはかなり伸びる気がする。

メインラインを固めのフロロにするか、リーダーもフロロのままでよかった。

でもまあこれで二度と同じ過ちは犯さないね。

勉強になりましたv(。・ω・。)v




その後、アタリがパタッと止む(´_`。)

雨が降りそうなこともあり、なんとなーく今期初のトップをやることに。





投入するのはこの子。







その名も子ガッパーv(。・ω・。)v笑

ちなみに兄貴分がいて・・・







兄貴の欲張りおかっぱーv(。・ω・。)v






ツーショットv(。・ω・。)v


おかっぱーは中学生の頃買ったやつで、子ガッパーは先月たまたまバスフィールドで見つけ懐かしくなり衝動買いv(。・ω・。)v

男のクセに可愛いルアーが大好きなのですv(。・ω・。)v

もちろん中学生の頃は全く釣れませんでしたが・・・。



なんとなくフェザーフックつけたら釣れそうな予感がするので、フェザーフックをフロントに、リアには新しくフックをつけ、フックの元軸にスプリットリングを通した上で元々ついてたキラキラスプーン?を付けてみました。





子ガッパーのボディの全長はたった4センチで小バスの一口サイズ。

これにフェザーフックは絶対釣れるはず!






実際投げてみると・・・





ギルラッシュ!!笑





しかも全員フロントのフェザー目がけてバイトしてきよる笑

合計で4~5枚釣れたかな?

もうフェザーフックだけ投げといたら釣れんじゃね?ってレベル笑







ギルに小バス混じらないかな~と投げ続ける。


・・・そしてついに!










バシャ!!












ちっさいくせに派手に水面を割って丸飲みv(。・ω・。)v

30ないくらいかな?

記念すべき子ガッパーでの一匹目でしたが丸飲みで出血が酷いため、外すの優先でまともに撮影しませんでした。

口の中にうっすら子ガッパーが透けて見えますが、今度はちゃんとルアーも入るよう写さねば。

大した魚釣ってないのに大げさに書いてすんません 笑




その後ビックサイズを狙ってバズジェットを投げるも反応なく、12時で終了。






いや~サイズは小さくてもやっぱりお気に入りルアーで釣れるとすごく嬉しいv(。・ω・。)v

というか5月半ばでもトップで出るんですね。

トップは去年あまり釣れなくてやる気がでなかったけどこれはハマりそう(´∀`*)

アクションのやり方とかどこに投げたら釣れるのかとか全然わからんけど 笑

今年はこの子で頑張ろうv(。・ω・。)v
うーすv(。・ω・。)v




今朝仕事前に1時間だけ釣りに行ってきました。

今朝は寒いのなんの・・・。

道路表示で8℃。

嫌な予感がする・・・。




場所は前回の釣行で釣れた場所。

早朝なのに人が多かった。

今回はどうしてもキャロで釣りたかったのでキャロ縛りでv(。・ω・。)v

岸際でコアユ?ワカサギ?がぴちょぴちょしていました。

期待の新人ヘアリーホッグを数投後、稚魚っぽいカラーのスライダーワームに。

ギルっぽい鋭いビンビンというアタリはあるものの、ラインを持っていくことはなく、その後何もなし・・・(´_`。)

これだけ人がいるのに見える範囲内は誰一人として釣れてない。

普通に坊主食ろた(´・ω・`)

やっぱ下手くそですわ(´_`。)

何も考えず運任せの釣りだとこんなものか。

ポイント選択もミスったっぽい。

考える釣りも楽しいけど、キャロでロングファイトしたいんだよなあ。







僕に突撃してきた子。





ベイトフィッシュは豊富なので、時合さえ合えば釣れそうでした。

滅多に早朝の釣りはやらないけど、気持ちいいもんですねv(。・ω・。)v

またやろうかなv(。・ω・。)v
うーすv(。・ω・。)v





昨日は仕事が終わってから釣りに行ってきましたよー。

この間偵察した南湖北部に行こうと思いましたが、初めての場所で暗いとどんなところかわからないので、去年50UPがそこそこ釣れた〇〇〇裏に行ってきました。

金曜の夜ということもあり、19時前で既に数人の方がいました。

まずは期待の新人ヘアリーホッグをヘビキャロでほってみますv(。・ω・。)v

45gシンカーでリールはジリオンHLC(回)、ロッドはソルティスト86XXH。

ベアリングも洗浄したためか、無音でスーッと飛んで行きますv(。・ω・。)v

苦労してメンテナンスした甲斐ありましたわv(。・ω・。)v

ただ濁り気味かつ薄暗いため、ヘアリーホッグのアクションがよくわかりません・・・(´・ω・`)

夜はブラックカラーしか釣れたことないので、すぐにスイングインパクトのブラック3.5インチに変更。

数投するもギルっぽいアタリがあるのみ。

去年は回遊待ちで釣れたことがあるので2時間ほど粘ってみる。

が、反応なし・・・。





少し歩いて南下してみる。

ここにも釣り人多数。

スピニングの方が30前後のバスを釣っていた。

僕はヘビキャロをひたすら投げ倒す。

ズル引き、弱めのしゃくり上げ、ステイなど何をしても全くアタリがこない(´_`。)

時間はもう23時・・・。



更に歩いて南下し、初めての場所へ。

ウィードの生え具合をチェックするため、タックルはメジャークラフト(回)とメタニウムDC、ルアーはバイブレーションに変更。

ヘビーアクションロッドとメタニウムDC、バイブの相性が非常に良く、ボルトがぶっ飛んでめっさ気持ちいいv(。・ω・。)v

しかし結構移動したためか、とんでもない量のトロロ系の藻がついてくる。

トロロ系が嫌いなので、トロロが少ないところを探す。

ウィードを拾い過ぎないようにボルトより軽いTN70に変更。

3~400mをランガンしながらフルキャストを繰り返す。

やっとトロロが減り、エビ藻?金魚藻?がついてくるようになったため、そこを中心に攻める。

バイブのタダ巻きでまともに釣れたことがないので練習してみる。

①着底後に軽くしゃくりを入れる
②一定スピードで巻く
③巻いてるとき穂先が動かないよう注意

以上を意識して巻いてみる。

すると・・・















ガッ!

















間違いない!乗った!v(。・ω・。)v

絶対バラしたくないので、ゴリ巻き気味に 笑

上がってきたのは・・・





















まあまあやんけv(。・ω・。)v

50なさそうやけど・・・










やっぱり50ない子でしたv(。・ω・。)v







重さは1.7キロ。

やや細い?アフター?

というか重さ測るの初めてv(。・ω・。)v笑



ヒットルアー:ジャッカル TN70 コトコトサウンド レイクギル
ライン:ベーシックFC 12ポンド
ヒット距離:40~50m沖
釣れた時間:午前1時前


12時には帰ろうかと思ってたけど、ブログやってる手前、坊主で帰宅したくなかったからわいの粘り勝ち~v(。・ω・。)v笑









だがしかし!










ここで終わらずおかわり要求!v(。・ω・。)v笑

すると数投目で・・・















ガッ!!
















おし!また乗った!!v(。・ω・。)v

同じラインで同じアタリv(。・ω・。)v

さっきよりデカイんちゃう??





だけどなんか変・・・。



スレ掛りかな?



岸まで寄せてくるも、ピクリともしない。



ヤバイ、死体釣っちゃったかな・・・(´・ω・`)



恐る恐る見てみると・・・











































へへへっ・・・(ノ∀`)





















フルキャストばかりで疲労困憊だったから妙な笑い声出てしもうたがな(´・ω・`)

でもまあオチにしては上出来 笑

ガッツリおっさんの靴に掛かっていたため外すのにだいぶ難儀(´_`。)

これは琵琶湖に「掃除して帰れ」と言われてる気がしてゴミ袋いっぱいになるまで清掃して家路に着く事に。






ところで以前2回ほどリフト&フォールの回収速巻きで釣れたことはありましたが、今回初めてまともにバイブの“タダ巻き”で釣れましたv(。・ω・。)v


数日前バイブのタダ巻きで釣れたと教えてくれはったカレイドさん、ありがとうございましたm(_ _)m

あの後色々タダ巻きについて自分なりに調べてみてなんとか釣る事ができました!

それと最高の巻き心地とバックラなしで飛距離が伸ばせるメタニウムDCのお陰ですな。

そういやこの子のデビュー以来坊主ないやんv(。・ω・。)v(まだたった2回連続だけど笑)

これで少し自信ついたし、ちょっとだけ釣りの幅も広がったかな?v(。・ω・。)v

本日ルアーロストなし、再起不能のバックラなし。

たいぶ苦戦して疲れたけど気分良く帰宅できましたv(。・ω・。)v

5時間投げ倒してたった一匹だけ、されど内容ある釣行でした。




そしてお土産にネタを提供してくれた琵琶湖ちゃん、センキューv(。・ω・。)v
うーすv(。・ω・。)v



注文してたジリオンHLCのパーツが入荷したので取りに行って来ました。

ジリオンを岩に勢いよく落としてジリオンHLC(壊)にしたのは今年の4月の頭。

病状はたまにハンドルの空回りと異音、そしてボディの凹み(´_`。)

凹みはペンチで凹んだ部分を直そうとして力入れたらなんと割れてしまいました(´・ω・`)

はあ、ほんまあほやわ・・・。

どうせロッドの見た目もダサダサなのでしばらくは割れた部分にテープ張って凌ぐ事に。

ハンドル空回りと異音の原因は自信はないものの、ピニオンが微妙に曲がったか欠けたと予想。

とりあえず注文したピニオンに手持ちのグリスを塗って組み直す。

おお!直ったやんけ!v(。・ω・。)v

と思ってハンドル回しまくってたら今までになかったゴリ感が・・・(´_`。)

素人なりにゴリ感の原因はグリスの粘度が低いからかな~と予想。

ほんで再び近くの釣具屋へ。

ルアーとグリスを購入。





グリスは一番粘度が高い物をくれ!と店員に言うとお値段も高い物を出されてしまった(´・ω・`)






しかしさっさとジリオンを復活させたいため購入。

一度パーツのグリスを落とし新しいグリスを塗ってみる。

思ったほど粘度は高くないがハンドルを回してみると・・・








ゴリ感が消えている!v(。・ω・。)v









グリスの詳しいことは知らないが、調べてみるとこやつなかなか評価が高い。

たぶんバイクやプラモ用の500円程度のグリスで十分なんだろうけど、まあリール用のグリスの方が安心ちゃあ安心。

いや~素人なりに壊れた箇所を予想して実際に直ると実に面白いv(。・ω・。)v

これで使用できるまでに回復したんで、ジリオンHLC(回)になりましたわ 笑





ついでに寄ったタックルベリーで、定価が安いダミキのボルトバイブヘビーサウンドが更に値下がりしてた。




バイブ使いのブロガーさんが多い中、飽き性でタダ巻きが苦手な僕はリフト&フォールばかりしています。

ブロガーさんに質問なんかもさせてもらっていますが、タダ巻きって色んな意味で実は難しいのかも。

ほんでこのボルトバイブ、シミーフォールしてくれるんですよね。

リフト&フォールやるなら、なんとなーくシミーフォールするバイブの方がいいのかなぁと思って使っています。

TDバイブのタイプRやザリバイブなんかもシミーするみたいでよく使っています。

まあ実際シミーも迷信程度の効果しかない気もしますが笑

TNのコトコトサウンドはどちらこというとゴロゴロという音がして、TDのウーファーサウンドはコトコト、ボルトのヘビーサウンドもゴロゴロというよりコトコト系の音がします。

音の使い分は今後の課題ですわ。

あとボルトはバスフィールドのてんちょさんが使ったはるのも何となく自信を持てます 笑

飛距離も出てなかなかいいバイブだと思います。




もう一つ新しく買ったワーム。

ブロガーさんがクロー系ワームを愛用したはるのを見て、ミーハーな僕も自分に自信の持てるクロー系を探していました笑

クロー系は去年キッカーバグ4.5インチを使っていたのですが、キャロだとフォールで食ってくることはあっても、ズル引きやステイでの食いがイマイチで更に飛距離も出ないため、あまり使わなくなってしまいました。

まあ自分の使い方が下手なんですけどね 笑

サイズを落としたり、アクションを変えるとまた釣果が変わるのかもしれません。

ヘビダンやテキサスみたいにフォールを何回も繰り返す打ち物には最高だと思います。





求む!ヘビキャロ用のクロー系!(ただし安いものに限る)




で白羽の矢が立ったのがこれ。





イマカツのヘアリーホッグ 3インチ ブルーギル。

ベリーの新古品で定価1000円が300円に。

見た目がゲジゲジと小エビのキメラv(。・ω・。)v

光に透かして見ると南湖の小エビちゃんそっくりカラー。

琵琶湖湖底の湖流だとステイしてるだけで毛や手足がゆらゆらアクションしてくれそうv(。・ω・。)v

手とかすぐにもげそうやけどな(´・ω・`)

インターネッツで調べてみると、素材が硬いため針持ちはいいものの、フッキング成功率が低いとの事。

これは実際に使ってみないと何とも言えないですが、アタリを感じにくい不感症の僕には使いにくいかもしれませんね(´_`。)

とにかくはよ実践投入してみたいワームです。







あれ?そういえばここ最近・・・







釣りしてる時間より道具弄ってる時間の方が長くね?┐('~`;)┌






あれこれ考えて全く釣れず、しょーもないウンチクとルアーばっかり増えるパターンやで、これ(´・ω・`)

明日かあさって仕事の合間縫って琵琶湖行くとしますかv(。・ω・。)v
うーすv(。・ω・。)v

結局GWは1回しか釣りにいけませんでした(´_`。)

しかしみなさんお上手なこと!

あれだけ釣れたらさぞかし楽しいでしょうなあ。




今回はロッドが折れた話の続きです。

お金と時間の節約のため自分でロッドを修理することに。

実際に修理したのは去年の話ですけどね。



修理に必要なもの




・カーボンロービング(12k)
・カーボンロッド(6mm)
・エポキシ

これらはラジコン店で売っていると思います。

僕はネットで注文。

大体2~3000円くらいかな。



まずは折れた箇所にカーボロッドを通してエポキシで接着します。

その際脱脂した方が着きが良くなるとのこと。

折れた部分の上に薄くエポキシを塗り、その上からカーボンロービングを巻きます。






要するにカーボン繊維を巻きつけるってことですな。

きつめに巻くよう注意が必要です。

ちなみに折れた部分だけでなく、やや広めに巻いた方が強度が出ると思います。

僕は12kのカーボンロービングにしましたが、6kの方が巻きやすいでしょう。

巻き終わったらその上からエポキシを上塗り。

エポキシによると思いますが、大体1~2日置いた方が強度的にも安心です。

乾燥して完成v(。・ω・。)v





うえ、汚え(´・ω・`)

不器用なのがここでもたたってる・・・。

あとエポキシけちって安いのにしたのが失敗ですな。

乾燥したときに透明度が高いエポキシを選んだ方が無難です。

色んなサイトを見ましたが、X状に巻きつけたほうがかっこよく強度も出ると思います。

当たり前ですが、折れた箇所によって使用するカーボンロッドの太さは変わります。

わからなければ太目を買ってカッターやヤスリで削って調整しましょう。



ちなみにこの修理したロッドで38gシンカーのヘビキャロ投げたり、50UP数匹上げてますが強度的に全く問題ありませんでした。

特に感度が悪くなったとも思いません。

ただし見た目がダサダサになったのと、折れた箇所が2ピースロッドのつなぎ目部分でカーボンとエポキシでガチガチになった分、穂先にかけて負担がかかっています。

つまりファーストテーパーがエクストラファーストテーパーになった感じでしょうか。

まあ初心者の僕にしたらテーパーなどあまり気にしませんが笑

もし不幸にもロッドを折ってしまった方、駄目元で自己修理してみてはいかがでしょうかv(。・ω・。)v

あまった材料お裾分けしますよーv(。・ω・。)v