今日はちーさんと二人、家の近くの公園で

ピクニックをしてきましたニコ桜

 

桜満開の時期は過ぎてしまいましたが、

なかなか素敵な写真が撮れたので

近々アップしたいと思います照れカメラ

 

 

 

 

さて、本編へ。

 

長く感じたリセット待ちでしたが、

注射後、ぴったり2週間できてくれました。

 

今回はいつもの生理前に感じる下腹部のぐずつきとか、

そろそろ始まるぞ‥!の腹痛も無く、

 

生理前にしては体も軽いし、わたし元気だな〜♪

なんてのんきに過ごしていたところ、しれっと始まり。

 

 

これがまさに先生の仰っていた

 

ふわっとリセット!!?

 

 

何だか魔法にかけられたような気分で可笑しかったです笑い泣き

 

 

 

でも、こういう事には素直に反応してくれるのに‥

肝心の卵巣刺激ではちっとも素直じゃないのよねぇ真顔もやもや

 

なぜかしら???

 

 

 

前周期はクロミッド飲んでいたし、

卵胞現れず、ということもあってか

生理自体もすんなり終了。

 

 

迷った挙げ句、

少しでも卵胞が見えてくれることを期待して、

遅めのD5受診。

 

 

 

 

【D5】

 

 

内診、女性の先生。

 

最初から強めに押して診てくださったけど…

うーん、嫌な予感…

 

 

的中。ダーツ

 

先生、一言も発することなく内診終了。

 

 

 

卵胞ゼロ。悪夢ふたたび。おばけ

 

 

 

 

 

 

診察へ。

 

 

約3週間ぶりのせんせ~(•ө•)♡

お元気そうで何よりです音符

 

 

 

「卵胞、ないねーもやもや

 

で、FSHが注射使ったわりには高くてね、、」

 

 

FSH: 24。

 

うわ、まじか( ゚Д゚)ガーン

注射リセット気に入ったのに、、残念。

 

 

「E2も低いし、この状況でレトロゾール使う気にはなれないなぁ。

 

だから今回はクロミッドとプレマリンでいこうかなと。

 

…どうでしょう?」

 

 

既に画面にはクロミッド、プレマリンのプランが入力済み。

 

私を呼ぶ前にあれこれ考えてくださっての結果なんだろうなぁ‥

と、ちょっとしみじみ。

 

 

実は【クロミッド×E2製剤】

私がやってみたいと思って前回に伝えていた案。

 

先生がそれを覚えていらしたかは分からないけど、

トライできるのは嬉しい。

 

FSH高いし、こりゃちょうど良いチャンスではないかOK(前向き)

 

 

 

「遅延法も考えたんだけどね、、

 

レルミナは良い印象なかったし。

まぁ、セトロタイドは良かった事もあったけど…」

 

 

先生、そっちも考えてくださってたキョロキョロ!

 


そうなんですよね、

セトロタイドの遅延スタートは、

効果あったり無かったり。。


 


ちょっと話は逸れるけど‥


今まで試した方法、


アンタゴニスト、遅延法、黄体フィードバック、ショート、ウルトラロング、ときて、低刺激

 

もう採卵周期、3年以上やってますから、

卵巣刺激もそろそろ一周したかな?というところ。

 

 

低刺激でもダメなら、また唯一の勝ちパターンに倣い、遅延法黄体フィードバックからやり直しかなぁ‥とも考えましたが。



でも、2020年2月の私は数年に一度(?)の確変が起きて、卵胞ザクザク周期だったし、

胚になった子が一番手の卵子だったとも限らないし、


その後も同じやり方を試したけど結果は散々だったし‥


 

もしかしたら卵巣刺激は

大して関係なかったのでは?、、、ガーン

 

なーんて、今は思ったり、思わなかったり。

(=勝ちパターン迷宮入りドクロ)

 

 

 

 

ま、とりあえずは!

まだやっていないことを潰していく作戦てことで日本国旗

 

 

 

プレマリン1日2回、

クロミッドは、FSH高値のため1/2錠スタート。

プラス、前回のリベンジでプレドニン5mgも。

 

 

前回はプレドニン10mg→15mgと飲んでいましたが‥

まぁ食欲増進が顕著でした。まるで食べ盛りの小学生もぐもぐおにぎり

 

この量でそんなこと言っていたら、

他の治療で20mgとか40mgとか飲んでいる方に怒られてしまいそうですが。。

 

 

放置するといくらでも体重増えていきそうなので、

運動量を少し増やし中ですスニーカー

 

 

実は今更ながら、

リングフィットアドベンチャーを買ったんですおいで

 

これが意外と優秀で。

家に居ながら息切れするレベルの運動が出来るって‥

 

もう運動不足解消くらいなら、ジムいらないじゃん。

太りだす前に始めておけば良かったーハッ

 

ってなりました。

 

おかげでますます引きこもりに拍車がかかりそうです笑い泣き

(緊急事態宣言出ていようが出てまいが、何一つ変わらない、“ぼっち”な私の日常。)

 

 

 

 

 


さて、そんな感じで、

今回も卵胞ゼロからスタートですが…

 

がんばりますダルマ

 

 

 

 

最近、待合室にいる時はいつも

 

(あぁ、おそらく今ここにいる誰よりも一番ポンコツの結果なんだろうなぁ。

みんな、きっと診察で有意義なやり取りができているんだろうなぁ…)

 

なんてつい周りを羨んでしまうのですが、

 

さすがにいつまでもこの思考回路は良くないと思うので

 

(私、ここにいる誰よりも伸びしろがあるんだ!!)

 

と、できるだけ前向きに、強引に、

考えていけたらいいなと思いますえーんキラキラ

 

 

自尊心、めっちゃ大事。

 

 

 

 

いいんです。

 

いつか上手くいくことがあったら

その時は今まで苦労した分を上乗せしてもらって

盛大に、豪快に、褒めてもらうんだから!チュー

 

 

その時までは、辛抱、辛抱グー

 

 

 

 

 


さてさて、


流れ星 ちーさん帰宅。

 


 

「ただいまー

 

たまごあったー??にやり

 

 

 

お、よくぞ聞いてくださったニヤニヤ!(ドアの影から登場)

 

 

ぜーーー

ろーーー!ガーンキラキラドヤッ

 

卵巣、死んどるでっおいでニヤニヤ

 

 

 

えっ!?

 

うそん!

 

なんでーー!

笑い泣き笑い泣き笑い泣きアセアセ

 

 

…まさか。

 

ついに、

その時が来たのか、、!?アセアセハッ

 

 

 

 

 

ちーさん、すごく良い反応でしたw

このやり取りのおかげでちょっと元気出ましたグッ

 

 

 

 

まぁ、正直言えば、

この状況が続くのはウルトラ級のしんどさですが、

 

卵胞がちっとも出てこなくなったら、

さすがに諦めがつきそうだな…

 

「もう卵子無いからどうしようもないんですOK

って周りへの説明も簡単だし、

 

それはそれで清々しい結果かも?キョロキョロ

 

なんてことも思った、この日の夜でした。

 

 

 

 

 

 

まぁ、とりあえずもう少し粘ろう!

 

しぶとくがんばりますもぐもぐ

 

 

 

今周期、どうか採卵までいけますように。

 

 

 

 

 

 

 

そういえば(´ε` ) 

 

前々回の終わりに男性ホルモン関連、ビタミンDの再測定をお願いし、その時に「AMHも測っとく?」といった話になったのですが、

「どうせ下がってるだろうから‥」とやめておくことにしたんですよね。 

 

今いくつなんでしょうね、、0.01台まで落ちたかなー‥

 

ま、知ったところで変わらんし、このまま知らずにおきます(-ω-)

 

 

(ちなみに採血結果はすべて基準値内でした、、、残念。)