片付けが苦手で、そのくせやり始めると夢中になって時間をかけちゃう私。


最近、自分に合う掃除の方法が見つかって

少しずつ部屋がましになってきたんですよね。



自分に合ってると思う片付け方法のひとつが


理想系→毎回元の場所に戻す(これ無理なんで)


をアレンジして(レベルを下げて)


自己流→通りがかったときや目についたときに

使う場所に近いところにとりあえず置く


です。


散らかりまくってるから、

全部元の場所に戻すとかやってたら片付けるのに死ぬほど時間かかっちゃうので。


散らかってるものたちを、通りがかったり、目についたときに

少しずつゴール(本来あるべきところ)に近づけていってます。


こういうゆるーい片付けにしたら、子供たちもできるようになってきました。


とりあえず洗濯するやつは階段に、くらいだと

ランドリールームの洗濯かごに入れるのに比べてハードルが低いのでね(笑)


あとは、通りがかったときにまとめてゴールの方に持っていって

すこーしずつゴールに近づけていきます。


アイスホッケーみたいな?


違うか(笑)


ガムテープとかも、とりあえずクローゼットの中へいれる、くらいにして


あとは、たまたまクローゼットを開いたとき、

時間があれば、クローゼット内の引き出しの中へガムテープを片付ける、


っていう感じで何段階かに分けてます。


そうすると、とりあえず階段やらクローゼットやらに移動はしてるんで、よくいる部屋はとりあえず片付いていくわけです。


まだまだ工夫が必要ですねぇ。