『ALTAR BOYZ 2017』
GOLD
LEGACY
合同
全ての公演が終了しました。

今回でアルターボーイズを卒業される
東山義久さん
植木豪さん

お疲れ様でした&ありがとうございます。

この作品が大好きになったのは、2014年のREDの舞台を観たから。
(きっかけはGREENでしたが)

この愉快なお兄さん達は一体なんだろう、と。
楽しすぎて、急遽大阪の大千秋楽まで観に行っちゃいましたからね。

RED→LEGEND→LEGACY

おふたりの残されたものは、次世代に継承されていくことでしょう。

LEGACY東京千秋楽で泣いたから、今回は笑って終わろうと思ったけど・・・
笑いすぎて泣いた場面もあったけど・・・
カーテンコールでは、マーク役の中河内さんや、GOLDマシュー役大山さんも泣いていて・・・
大泣きしちゃいました、私も。
涙が止まらないって、あるんだなーってくらい。

何の涙かわからない。
悲しいのか、寂しいのか・・・
そういう感じではなく
もっとポジティブな気持ちの涙。

今は、ただALTAR BOYZという作品に感謝。
オフブロードウェイ発の作品が日本でこれ程までに、進化して変化して、愛されて。
凄いことだと思います。

LEGACYの魂を引き継いだ、今後のALTAR BOYZの上演を心待ちにしています。
マチネ『ALTAR BOYZ』TeamLEGACY アフタートークあり
ソワレ『ALTAR BOYZ』TeamGOLD千秋楽

1日アルターに浸っておりました。

TeamGOLD最高ですアップアップアップ
プレビュー観た時は
んー、大丈夫かな?
って思いましたけど、公演を重ねる毎にどんどん進化・・・いや、成長してきて。
今日はL列で、サイドですが舞台に近く、とても臨場感あふれるお席なので、楽しく観劇しました。
(前回の新生RED千秋楽も、L列後ろの立見席でした)

GOLDはコーラスが本当に美しい
あれだけ激しく踊っているのに、殆どブレないし。

マシュー役の大山真志さんは、いつも通り抜群の安定感。
『Something About You』
色気も兼ね備え、聞き惚れましたよラブ

ルーク役の石川新太さんは、17歳とは思えないパフォーマンス能力。 
歌唱力、軽快なダンスに惚れ惚れ照れ
今まで余り好きではなかったルークが大好きになりました。
「The Calling」のルークのソロが・・・最高
新太くん、凄いわ。

フアン役の松浦司さんのダンスパフォーマンスは流石ニコニコ

アブラハム役の常川藍里さんも、抜群の歌唱力と跳躍力で魅せてくれましたお願い

マーク役の法月康平さんは、とにかく役割の多いマシュー役大山さんをさりげなくフォローしたりと、凄く全体を見ながら演技されていた印象。
とってもチャーミングなマークでしたウインク


LEGACYから継承したものを、自分達のものとして、更なる飛躍を期待しています。
是非、同じメンバーで再演を!