残暑の夏バテと体調の悪さで体が動かず

7月から、週に1度しか外出が出来ません。ショボーン

あぁ~、ミニーちゃんディズニーミッキーハロウィンミッキーハロウィン行きたい。。。

 

 

 

冷蔵庫も空っぽだし、少しは歩かないと体に悪い。

体がしんどくて出かけたくなかったけど頑張って

先週、1週間ぶりに外出をして、近所に買い物に行きました。

 

 

 

途中、なんか・・・ ん?脳が・・・頭が・・・揺れる?クラクラ と思ったら

まっすぐ歩けず、左斜めにヨロヨロと倒れそうになり

目の前の電柱に思いっきりドンッ。。。チーン

幸い、とっさに左手が出てガード出来たからいいけど

危なく顔から突っ込むところでした。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

しばらく動けず、電柱前にうずくまってしまいました。

弱りまくって困っております・・・。

 

 

 

子宮腺筋症になってからというもの、

生理痛よりも排卵痛の方が痛みが強かったのですが、

2か月前から、排卵痛よりも生理痛の方が強くなりました。

結果、今までよりも更に両方の痛みが強く酷くなり

気が狂いそうです。。。アセアセ 笑い泣き

 

 

 

腺筋症は閉経するまで、どんどん悪化する病気だと

知っていましたが、ここまで痛みが強くなるとは・・・。

腺筋症になってから、一番の痛みの強さでした。笑い泣き

 

 

 

そんな辛すぎる生理痛と排卵痛が

やっと終わったと思ったらすぐ、今度は腸が大変なことに。

水溶性の下痢が7回も続き、腸の痛みと吐き気・微熱が出て

7回目は、とうとう 粘血便 が出てしまいましたあせる 

 

 

 

粘血便とは、 粘液と血液が混じっている便 なのですが、

ゼリー状の透明な粘液の中に血が入っているんです。

わかりやすくいうと、 ニコ かえるの卵 に似ています。

ブヨブヨした透明なゼリー状の中に卵ではなく、

血液が入っている感じです。

 

 

 

これが出てしまうと厄介で、更に腸の痛み・・・

下腹部痛と発熱が加わると更に厄介なことになるんです。

だから、腸の痛みと発熱が続いているときに、

粘血便が出たので、ゾッとしました。。。叫び

 

 

 

その後の展開がわかりすぎて、不安と恐怖で号泣。笑い泣き

治療法も手術法も、何もかも経験してきただけに

あの苦しみを思い出して、怖くて怖くてたまらない。

腸の手術をして実感したのは、腸が 第二の脳  と

呼ばれるほど大切な臓器であること。

腸がやられると、免疫機能も落ちるし

食べれなくなるし、とにかく全身状態に大きく影響する。

 

 

 

 

先月は、血便が10日間程続いていたり、

ここのところ、下痢が1日5回程あったりしたけど

腸の痛みや発熱がなかったので安心していました。

そんなところに、7回の水溶性下痢と粘血便。

子宮の激痛とはまた違う痛み方で、

腸は、腸管をナイフでつつかれるような我慢できない痛み。

おまけに発熱で、全身汗びっしょり。

熱で喉が渇くけど、飲み物は全て常温に。

冷たいと腸に激痛が走ります。

 

 

 

 

焦って、整腸剤を飲み続けたけど下痢も腸の痛みもおさまらない。

今までの下痢は、整腸剤で落ち着いていたのに。。。タラー

とにかく痛みを落ち着かせるために、鎮痛座薬を使い

3時間程たって、やっと腸の痛みが落ち着きました。

整腸剤の効果も出て、下痢も止まりました。

でも、その後、死んだように20時間近く眠り続けました。

 

 

 

 

偽膜性腸炎で入院した時も、死んだように眠り続けました。

腸がやられると、なぜだか眠くてたまらなくなります。

軽い脱水症状をおこしていましたが、

飲み物を冷蔵庫に取りに行く元気もなく、

点滴代わりのポカリの買い置きもなく、諦めて寝てました。

 

 

 

腸が悪くなったら、まずすることは 「絶食」 。

2日近く絶食して、下痢も腹痛も落ち着きました。

今後、粘血便が続いて、また発熱と腹痛が出たら

今度は覚悟して病院に行かないとなりません。

下痢と絶食で、昨日は便が出ませんでしたが、

今日以降、どうなることか。

 

 

 

このまま、事なきを得ますように。。。(-∧-)合掌

 

 

 

ペタしてね

   ダウン ランキングに参加しております ダウン

     ポチッと押して頂けると、嬉しいですラブラブ

 にほんブログ村 病気ブログ 医療事故・医療訴訟へ にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ にほんブログ村 病気ブログ 食道・胃腸の病気へ

クリックすると、ランキングに反映される仕組みです

  【 にほんブログ村