9月も母に逢いに函館へ!
今回は連休のバカ高い時期だったので往復とも夜行バス&青函フェリーで
さすがに往復これだと身体しんどくなってきた
連休時期だったので夜行バスは満席で一席も空きなくギューギュー詰め状態。。
だけどほぼ日本人客だったから安心!←◎重要
隣りは青森の親切なおばちゃんでより安心だったし、トイレ休憩も気遣ってくださったり、身体痛いね〜なかなか眠れないね〜なんて他愛もない会話をしながら、青森着くまで何かと気楽でよかったです。
↑ここは青森・弘前近くにある阿闍羅PA。
本当にトイレ以外なぁーんもないw
早朝は肌寒いくらいで長袖でもいいくらいでした。
秋だね〜
青森フェリーターミナルに着いて、青函フェリーの乗船手続き。
だいぶ混んでるかな〜と覚悟していったけど、乗船したら女性専用ルームは誰もいなくて貸切り状態w
シャワー浴びて、1人のびのび寛ぎながら爆睡して函館へ!
約4時間後、函館着いたら大豪雨
台風並みの天気でゲンナリ…
↑今回も宿泊はコチラへ(撮影は翌日)
予約はかなりギリギリまで料金の様子見て決めたけど、何処もなかなか安くならなくて、結局いつものここ。
かと言ってそんな程安かった訳でもなく。
ちょい母の様子が気になって、出来るだけ早めに訪れたかったし、タイミング的に連休時期しかなかったので、やむなく。。
ビジホでも1泊1万近い。
何でこんなんなっちゃったんだろ。。。
わたしゃ個人的にオーバーツーリズムとインバウンド、かなり疎ましく思ってるし恨んでるよ
外国人観光客、大嫌い!!
に、なりました。