Flower KOKO
Flowe Salon 花教室
東京都北区
フラワーアレンジメント
教室&ショップ
こんにちは Flower KOKO
はやかわ直子 です
今朝のワイドショー
お天気コーナーでの一コマに
とてもびっくりしました💦
暑い夏
一番涼しく感じる洋服の色は
グレー、黄色、青
の中から選びなさい・・・
と言う問いがあったのですが
答えは、なんと・・・
黄色!!
だと言うのです💦
昨日のブログで
寒色のブルーのお花を飾って
夏を乗り切りましょう!!
言ってしまった私
ちょっと焦ってしまいました💦
涼しく感じるのは
暖色なの?
寒色なの・・・?
以前のブログに書きましたが
色は光の反射
赤ならば
物体にあたった太陽光
その中の赤い光だけを
跳ね返して
それ以外の光は物体の中に
吸収してしまう
物体の中に吸収された光
’’エネルギー’’
は、熱に変化するのだそう
黄色、赤
白やグレーは
光の反射率が高いので
殆どの光を跳ね返してしまいます
その為
熱がとどまらないのだそうです
それに対して
黒や紺色、濃い青色は
反射率が低い為
熱を留めてしまうのだそうです
そう言われてみると
黒い日傘を触ると
物凄く熱くなっている時が
ありますよね・・・
ただ、自分の代わりに
熱を吸収してくれるから
白い日傘より
黒い日傘の方が
日よけとしては効果がある
のだとか・・・
では
色を目で見た場合は
どうでしょう?
暖色は
気持ちを高揚させて
血の巡りを良くする色
それに対して
青色など寒色は
気持ちを沈静化させる色
寒色は暖色と比べて
体感温度が
2~3度下がる
と言うのは
心理的な効果もあるのでしょう
暑い夏
アレンジメントやインテリアなど
目に入るものは
反射率が低く
熱を吸収してくれる
青色などの寒色系でまとめて
お洋服には
黄色、オレンジ
ピンク色などの
反射率の高い暖色系で
白やグレーは
インテリアにもお洋服にも
涼しい色
色を上手く使い分けて
暑さを
乗り越えたいですね
Flower KOKO Flower Salon 花教室
フラワーアレンジメントレッスン
販売、レンタル
を行うフラワーサロンです。
2005年にフラワーココとして
フラワーサロンをスタート
バンコク、ロサンゼルス、シンガポール
22年に渡る海外生活を経て
現在は、東京北区のアトリエにて
活動しています
"幸せな自分時間"
をモットーに
海外のスタイル、色彩を生かした
アレンジメント制作を
心掛けています
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい
よみうりカルチャー 荻窪センター
お申込みはこちら
↓ ↓ ↓
フラワーギフト
*******
アレンジメント
*******
アジアンテイストのアレンジ
16年暮らしたタイで学んだ
プアンマーライは
幸せを呼ぶ タイの花文化
*******
デコパージュ&フラワーアレンジ
デコパージュ
花器から作るアレンジメント
*******
色相を考える/色相環のアレンジ
7/26、8/23、9/27(金)13時~15時
色彩学で
フラワーアレンジメントの
色選び