お気に入りの花火の写真見せて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



おはようございます。
(・∀・)/

今日は早朝ランは休みました。

でも習慣
 (;^_^A
いつものスタート時間より遅くですが起きました。
緊急事態宣言も解除になり
少しずつ日常を取り戻して行きます。
 (*^▽^*)


図書館も予約の貸出しが始まります。

3月から休館だったので
たくさん本を買いました。
(;^ω^A

そのなかで
最後に買った
これ(・∀・)/
良かったです。
今、読むのにふさわしい一冊です。

バカにされて
アートが苦手になってしまったり
考えかたを変えてみたい人におすすめです。
(・∀・)/

nakokoもアーティストかもしれない
( ´艸`)


それと
自分の思い出も振り返ってみました。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

13歳何してただろう?
中学1年生だね

美術部にいたよ!
 (*^^*)


運動部に入りたかったけど
友達について美術部に入った
 (;^_^A

何とも自分の意志がない子なんだ……
(´・ω・`)


顧問の先生や3年生の先輩が熱心だったから楽しかった。

夏休みは七宝焼き作ったし
美術館も連れていってもらった

純粋に観て
記念に気になった絵はがきを買う

先生が選んだ絵から個性がわかると……
( ´艸`)

でも
熱心な先生は転勤し
先輩は卒業して
夏休みの七宝焼きも美術館も行かなくなった
(´・ω・`)

大人になって美術館はたまに行く
その時を楽しかった思い出から
また美術館めぐりしたいな
なんて思いました。
 (*^▽^*)


また
美術室から男子バレー部が見えたので
恋愛小説さながらの
ささやかな恋もありました。
 (*^^*)


それから
高校の時は美術を選択し
キャンバスに静物画を書きました。
 (*^^*)

瓶と花と積み木

nakokoは繊細な瓶を描きたかったのに
先生にもっと太く描きなさいと言われ
手直しされました。
( ̄□ ̄;)

その手直しされた瓶の形が
嫌いで即捨てたい絵でしたが

ママが自分の部屋に飾りました。
Σ(・ω・ノ)ノ!

ママにもこの絵は嫌いなので
捨ててくれと何回も言いましたが
(ノ`△´)ノ

今もママの部屋にあります。
 (;^_^A
ママの部屋で寝るとその絵が見えます。
( ̄□ ̄;)




でも
ママにとっては娘の絵
紙でなくしっかりとしたキャンバスに描かれている。
nakokoが見るたびに捨てろと言う
不思議な絵。

決して上手くないけどこれもアートだ
( ´艸`)

嫌いな絵だけど
時を経て味わい深いと感じながら
ママの部屋で寝ながら鑑賞しています。
( ´艸`)


そんなこんなも
思い出させる良い本です。
(・∀・)/

今回の外出自粛でたくさんの良い本にめぐり会いました。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: