こんにちは
 (;^_^A

先日
父とケアマネと実家の工事のことを書きました。

その中で
父が
「階段の手すりが金属でさわると冷たい
木製の手すりに変えたい」と言っていました

工事の人が変えるとなると
しっかりとした工事になり
トイレの工事をするから介護保険内では出来ないと……
(´・ω・`)

金属製でしっかりしてるから木製に変えなくても……

「ホームセンターなどにテーピングのような巻くもので、そういうものはどうですか」と提案されました。
(*^-^)b

昨日ホームセンターに行って見ました


あまり売れるものではなさそうだから
イメージに合うものはなかった
(´・ω・`)



得意のネットで検索をした

テーピングあったけど
赤しかない。
(゜д゜;)

売れ残った色しかないってこと?

赤は嫌だな……


あまりいいのがない
(*´Д`)=з


nakokoとしては
ホースみたいなもので
はめ込むものがあれば楽かな……と思いました。


関連のところもみる
なかなかないな……

階段の滑り止めのページに行っちゃった。
(x_x)


短いけどイメージにあったのがあったので
試してみるか……




いざ、注文。

うん
びっくり!?ゴム……


見てみよう。


これ!

一番イメージに近いかも
しかもブラウンとか落ち着いた色がある。
(・∀・)/

でも
在庫がないから時間がかかる。
やはり
あまり売れるものではないな
 (;^_^A


内径ってなんだ?
ゴムの内側?手すりの太さ?


円なら直径だ、手すりのまわりは円周だ……

円周÷3.14=直径だよね……

手すりの円周を計り計算したら
うちの階段の手すりは太めだ
( ̄▽ ̄;)


でも
完全に一周じゃなくてもいいから


注文!!

楽しみです。
 (*^▽^*)