こんばんは

(-^□^-)

俳句入門の会に行ってきました。


全2回の最終回です。

( ̄Д ̄;;



宿題の句を提出し、句会に挑みました。

o(^▽^)o


みなさん力作ぞろいで、、またnakokoの俳句は選ばれませんでした。


下手くそです

・°・(ノД`)・°・



そんな気持ちを俳句で、、


「新緑は 美しいけど 句は下手だ」



ペタしてね





下手なのがうなずけますね

。(´д`lll)



そして、帰りに有志達が、句会を定期的にやろうという話になりました、、。

ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


あまりにも下手で


しょげてたnakokoにも声がかかってしまったので

(*^ー^)ノメゲずにやろう

     (´・ω・`)うん、、


付き合うことにした。



しかし、、


問題は出てきた、やはり誰が中心に


なってやるかとか、皆さんの予定の兼ね合いとか、、

(°Д°;≡°Д°;)


講師をどうするか?

場所はあるのか、会費はどうするか、、と決め事はたくさんあり


講師は今日までの先生としたけど

(;^_^A


その他の問題、、、、



次の日にちだけ、6月の第四土曜日に決まった。

(→o←)ゞ


先生は試行錯誤後から呼ぶことにして、


会場とかその他諸々をすり合わせてみることにした。

。(;°皿°)



nakokoも一人からでも良いので


誰からから選ばれる句を書きたいと思う。

ヽ(;´Д`)ノ


あと1ヶ月スラスラといい句がかけて、


今回のメンバーとの句会が上手く行くといいな、、

(;^_^A俳句の本読みますか、、


そんなこんな

俳句の会でした。

ヽ(;´Д`)ノ




nakokoの句ペタしてね


↑最近ペタの数が多いのでコレを貼っておけば

さらに増えるかな、、

( ´艸`)


ばら撒き系ペタだから読んでないよ、、

( ̄Д ̄;;