ほしいもの我慢する?買う? ブログネタ:ほしいもの我慢する?買う? 参加中
本文はここから
こんにちは

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ビンボネタ語りたくなるネタ、、、
(゜д゜;)おいおい




ふふふ、、のふ、、、
( ´艸`)
そりゃ、、
当然ガマンする派でしょう!!


でも
そう、、
ガマンも良いけどこれに注意したいですね、、、

限界を超えてはなりませぬ、、、

私も自己ベスト出したらご褒美ありますが、、節約してるからガマンしてるから、、という理由で

ご褒美はありません!!
(`・ω・´)


無駄使いしていると思う方はぜひ家計簿、お小遣い帳を、、です。
(*^ー^)ノおすすめ
意外と無駄に使った月は使った額が小さく、たいして使ってないことがわかります。
(*^o^*)
逆もありです、、

たくさん使ってつもりはなくても、
必要な大物を買ってたりします、、。
(`∀´)
やはり大物を買うとその月に響きます、、ので
頭の中だけでなく見えるように、、

書いておくと節約の第一歩になります。
o(^▽^)o


でも、、、
欲しいものは欲しいです、、
(≧▽≦)
私はほしいものはリストにしておきます。
(o^-')b欲しいもの多いので、、
そして
ホントに今必要か考えます、、。
(-""-;)うーーーん
そうすると、、、これは急ぎ出ない、、と判断がつき、
少し待てばより良い機能を備えた新が出てきたり、
(。・ε・。)
来月に回せば、、スーパーのポイントセールがあるのでそれをったり、、

時間がたつと必要ではない!!と思ったりします。

(°д°;)やっぱいらんや








しかし、、、

夢も希望もないですねぇ、、、
ヽ(;´Д`)ノ
そう、、私は長期失業をして、、長い冬を乗り越えて身に着けた策なのです、、

家計簿と欲しいものリストで、、

検討する必要があったのです、、。お試しあれ、、
( ̄▽+ ̄*)

欲しいものをコントロールし、ちょっと節約の達人気分になれます。
(* ̄Oノ ̄*)

でも
こんな人ばかりだと日本の経済発展が出来なくなるので、、

余裕のある方は、、

たくさん欲しいものを買って楽しみましよう、、、
ヾ(@^▽^@)ノ
私も少し緩めました、、
(*^▽^*)








All About「ストレス」買い物にはまりやすい人への3つの提案
All About「節約」ご褒美貧乏に気を付けろ!