

調教予想
GⅠ東京優駿
ついに今年もやってきた
夏の大本命レース
東京優駿
別名、
日本ダービーーー(*≧∀≦*)
上半期のお祭りですな〜
競馬ファンにとってこの一週間は特別なものですよね
私は相変わらず“中野コールで一回泣く”
というローテーションを今年もこなしました笑
予想動画の「前走レース振り返り」でもお話してるので、
よかったらダービーウィーク談義にもお付き合いくだされ〜
本当はオークスできっちり仕留めて
軍資金どかんっとダービーに注ぎたかったけど、馬連のみの的中
最低限バットに当たったといった感じだったので
タイミングを掴んで今週は芯でしっかりとらえますよ
ダービーは絶対に本命馬の単勝を握っていたいのと、
勝負はやっぱり三連単( ̄∀ ̄)
春の好調の波は全てダービーで掴む為
2頭軸で最高の的中決めるッ
GⅡ 目黒記念
同じ東京2500mで行われる目黒記念、アルゼンチン共和国杯
同舞台で行われる重賞レースですが追い切りパターンは大きく違います!
ズバリ最終追い切り!
目黒記念「栗東坂路」、アルゼンチン共和国「CW」はもう天なこ通ならおなじみですね♪
実際過去5年
栗坂⑦南W③CW③その他②頭と
やはり栗東坂路組の活躍が目立ちます!
当然狙いは栗東坂路組で特にラスト目の覚めるような伸び脚を披露したこの馬で勝負!
◎ヒートオンビート
重賞2着2回3着3回、この舞台でも
2年前のこのレース2着
昨年のアルゼンチン共和国でも3着と勝ちきれないまでも重賞での安定感
東京芝2500mの適性はここでも間違いなくトップクラス☆
今年も得意の舞台に向けピークを合わせてきました!!
中間CW6F追いを6本としっかりと負荷をかけ1週前はCW3頭併せ
同じレースに出走するアーティット、ユーキャンスマイル相手に本番さながらに真ん中をズバッと割って入って82.2-11.6の好時計!
このひと追いでピリッと集中力がマシマシに☆
最終は栗東坂路で2勝クラスと併せ馬も全く寄せ付けずに1馬身先着
四肢の回転に鋭さが増して真一文字に登坂
4ヶ月半振りを1度叩いた上積み十分で赤丸急上昇☆
新たにコンビを組むレーン騎手との化学反応も込みで悲願の重賞制覇に期待します!
◎10ヒートオンビート
◯14バラジ
▲6プラダリア
☆1ゼッフィーロ
△3,4,7,11,16
馬連(8点)3連複(28点)
10ー14,6,1,3,4,7,11,16
〜目黒記念調教診断Top③〜
第3位
Aプラダリア
最終栗東坂路53.0-38.6-24.8-12.3
1週前CW81.9-67.7-53.3-37.9-11.7
3週連続で池添騎手が手綱を取り1週前にはCWで追走併せ馬
先に抜け出しをはかる相手に外ラチ沿いを大きくマクって豪快に並びかけると
鞍上の檄一発で一気に鋭伸し2馬身先着と圧巻のパフォーマンス!
最終は栗東坂路単走
四肢をしなやかに使ってスナップを利かせた走りでリズム良く登坂
ラスト鞍上が仕掛けると瞬時に反応
重心をグイッと沈め一気にスパート
豪快にチップを飛ばし加速ラップでフィニッシュと3カ月半ぶりも申し分の仕上がりに☆
第2位
Aバラジ
最終CW83.8-67.9-52.0-36.8-11.1
1週前CW55.5-39.6-12.1
最終は三浦騎手を背にCW併せ馬
安田記念出走予定のウインカーネリアンを1馬身追走
調教駆けする相手が勢いよく先に抜け出しをはかるなか馬なりのまま瞬時に対応して自ら加速
ラスト2F11.8-11.1の切れ脚で楽々と併入フィニッシュ
中2週とは思えない素軽さとスピード感で状態の良さが目立つ一頭!
第1位
Aヒートオンビート
最終栗東坂路53.9-39.1-25.2-12.2
1週前CW82.2-66.9-51.8-36.3-11.6
本文参照♪
p.s.
昨夜は
日本ダービー予想ナイトオンライン
ありがとうございました
今年もめっちゃ楽しかったー
なにより的中決めて
また今夜も昨日の余韻に浸って
乾杯といこーう
馬の絵のプレゼントのサイン問題は
コメントで多かった裏に書きました
さらば