Adagio〜緩やかに、心地よく

Adagio〜緩やかに、心地よく

2020/5 長女誕生
2022/11 長男誕生
*************
現在育休中/今後のキャリアについて迷走中/都内在住/美味しいもの大好き/大雑把人間
*************

復職してからはや2ヶ月。


異動により業務内容も180度近く変わり、

勤続10年目にして新人になった気分昇天



元々仕事は達成感を得られて好きだし

子どもがいても専業主婦よりも自分は働いていた方が性に合ってると思ってやってきた。それは今も変わらない。


でも、毎朝ぐずる子供たちを急かしてなんとか保育園に預けて定時ギリギリの電車になって

日中は日中で全方向に気を遣いながら

必死こいて業務をたたき覚えて

終業時間から6分後の出発の電車に乗るために

駅構内を全力疾走して…


子2人別の保育園にピックアップしてから

公園で遊びたいっていう子どもの気をあれやこれやで何とか紛らわせてやっとこさ

18時前に帰宅してから入浴、夕飯、

なんだかんだですぐに20時で寝かしつけ。


あぁまた寝てしまったと23時くらいに目覚めて。


また次の日が同じように始まる昇天



やばい、文にすると何だこのハードモード。笑



充実感はとてもあります、

でも、子供たちに対して、

これでいいのか?無気力

今しかないこのかけがえのない日々なのに、

毎日平日片手でおさまる時間しか接してないし、

イライラしてることもおおいし、

…こんなんじゃダメだよね?!


パートくらいが丁度いいよなぁ。


このキャリア…手放すのも勿体無いなと思ってしまうのも事実ショボーン


幸い夫も最近は早く帰ってこれるから

そういう意味では前より余裕ができたけども。



一度しかない人生だからこそ

色々悩むしないものねだりもしたくなる。

どの道にいっても悩みは尽きないのもわかってるんだけど。



また仕事が軌道に乗れば考え変わるかなぁ。