nakazuのへら鮒釣り日記

nakazuのへら鮒釣り日記

流源湖愛好会月例会参加結果を記録する。

流源湖愛好会5月度例会に参加した。

 

北桟橋の奥の方の五葉松桟橋向きに座席確保できた。

 

前週の試釣で良かった11尺浅ダナ両ダンゴをやってみる。

 

前週と同じようにややボソの小エサを打っていくが反応が鈍い。

 

ちょっとづつ手水調整で柔にして大きさで入れていくと反応出て

 

触りからの連動で当たり出て釣れ出した。

 

型は前週と同様で良いサイズが混じってきて狙っているタナは

 

間違いなさそう!

 

だが、何枚か釣ると当たりが途切れて無反応になってしまう。

 

我慢してエサを打っていると触りが出てきてスパッと出る消込み

 

当たりで釣れてくる。

 

カラツンも多くハリスを詰める対応をするが好転せず。

 

次に、針サイズを上げる対応で拾えるようになったが、しばらく

 

するとまた当たりが途切れてしまう。

 

今日はこんな感じの拾い釣りか・・・?

 

 

本日の釣果  18枚 17.9㎏  まだまだだねぇ~!

 

本日の優勝者

88枚 72.7㎏ 8尺チョーチンヒゲセット ポンプ沖桟橋

 

おめでとうございます。

 

 

次はペレ宙でもやってみようかなぁ~!

 

 

また、来月頑張ろう!