くろめがねのサクっといきましょ

くろめがねのサクっといきましょ

日々のささいなことを綴っています

Amebaでブログを始めよう!

長良川ミドルトライアスロン完走しました。

反省点について忘れないうちに列記したいと思います。

 

①スイム (前回+5分)

久しぶりのOWSでコースに沿ってまっすぐ泳ぐことが出来ず、

右へ右へそれてしまい大幅にタイムロス。

目標物を決めて泳ぐという基本的なことを忘れていました。

試泳もタイミングを逃してしまったり、

当日早めに会場入りしたものの準備不足でした。

そしていつもの足攣りがきてしまうのもプールで調子よかったので忘れてました。。

1周回目で太腿がモヤモヤしてきたのでだましだましいけるかなと思ったものの

2周回目泳ぎ始めてすぐに左のふくらはぎにガッツリ痛みがきてしまい

全くキックが打てなくなって犬かき状態に。

大幅にペースを落としてとりあえず進みなんとか命からがらスイムアップできました。

※1周回目:24分 2周回目:28分

 

【次回への課題と対策】

・足攣り対策

→漢方の服用以外に食事や水分、ミネラル補給等の方法の検討が必要

・コース視察を前日までに行う

→目標ブイや建物の位置確認

・レベルの改善

→プールでの練習時の50Mタイムも前回並みだったので、

 油断しないためにもレベルアップが必要。

 (35分カット→25分or30分カットへ)

 

②バイク(前回-12分)

前回は2-3周回目で首と肩の痛みがきてしまいDHポジションを

キープ出来ないというのが課題だったので全周回キープが目標でした。

結果的には5周回まではキープできたので1歩前進はしたかと思います。

しかし半分を過ぎたあたりからお尻の筋肉の痛みが出てきたので、

まだまだバイクに必要な筋肉を付ける必要があるという課題が残りました。

※1周回目:26分 → 最終周回:29分

あとは寒さで水分補給とエネルギー補給が全くできず、

次のランに影響が大きく出てしまいました。。

何キロで何を補給するかというのは事前に計算しておく必要があると痛感しました。。

 

【次回への課題と対策】

・練習量の確保

→平日のZwiftを継続する。ロングライドの機会を作る。

・補給計画

→何キロ地点で何を補給するかをプランニングする

 

③ラン(前回-31分)

走り始めは日差しもなく快調に飛ばしていたのですが、

バイクでの補給不足がもろに出てエイドで水を飲んでもずっと喉が乾く状態が続きました。

さらに普段のランでは経験がない足にマメが出来て痛みで普通に走れない。。

たまらず3周回目でバイクボトルの水をガブのみしたら少し復活。

カロリーメイトのゼリーも食べてお腹も回復しましたが日差しが出てきて暑さでバテてしまい、

ペースを5分台に戻すことは最後までできませんでした。。。

しかし、ここで集中力を切らすと前回と同じ結果になってしまうので、

トランジションエリアに戻ったら水をガブのみしてまた走るというのを繰り返して

なんとかかんとか最終周回を走りきり念願の同伴ゴールもできました!

 

【次回への課題と対策】

・フォームの見直し

→マメが出来た箇所は極端に負荷がかかっているはずなので着地を見直す

 

目安として考えていた6時間を切ることができたので、

次回は5時間半切りを目指して練習に取り組みたいと思います。

 

 


最初のCPまでは五條方面へフラットなコースを走ります。
信号待ちで前に出発した人達に追い着くので、のんびり走行。信号で渋滞の繰り返し。

五條のCPで水とパン🍞を補給。バナナもありました。



ここまで20km程。1時間ぐらいで着いたかと思います。ここからはひたすら登りでした。予想通りどんどん抜かれていきます。。日が昇って汗がダラダラです汗汗汗
富貴の役場まで登って登って休憩。まだ37-38km地点で1/5程なので少し萎えます。。
水を頭からかけてもらい出発しました。ここからもまだ登りでしばらくすると車道から山道に入りました。

山岳グランフォンドらしい傾斜キツめの登りもありながらまだチェックポイント着かないかな〜と思った頃に視界が開けて車道に出ました。
逆方向に走っていくサイクリストを沢山見かけたので、ようやく次のCPが近づいたことがわかりました。



今年の大目標にしていた山岳グランフォンド吉野のロングコース無事に完走しました。
うまくいったこと、うまくいかなかったこと両方あったので備忘録を兼ねて書き込みます。

まずは前日。
前泊するか当日早起きして車で行くか迷いましたが、早朝運転の経験が殆どないため前泊を選びました。
吉野周辺の宿はどこも高かったので、下市口駅近くの民宿?にしました。5000円以下で安く、布団に入るだけであれば全く問題ありませんでした。

翌朝は4時に起床。
着替えや顔を洗ったり、トイレを済ませたりしてたらアッというまに4時半を過ぎてしまい、あわてて出発🚲ためいきためいき

吉野へ向けて飛ばしますが、あさイチだからかなかなかスピードが出ず5時半までの受付に間に合うか焦ります涙

事前に荷物預かりがあるかどうか確認してなかったので、大和上市のロッカーに輪行袋や荷物を預けて急いで出発🚲汗汗残り30分。

駐車場を目指しますが予想通り坂がキツくて寝起きの身体にはコタエマス😥
なんとか10分前に汗だくで到着しずく
受付を済ませて参加賞のtシャツを受け取って、開会式が始まるのを待ちます。
荷物預かりやってたので真っ直ぐ来たら良かった、、、事前確認が大事ですね。



開会式が始まり色んな人の挨拶やお坊さんの法螺貝?の演奏が終わって、スーパーロングから順次出発。他の人のようにちゃんと並んでなかったので最後尾に並びます。。そうこうしてると順番が回ってきて出発しました🚲