埼玉県狭山市柏原
成功体験をたくさん積んで

自信がつき音楽力も人間力もアップ!
 

中山ピアノ教室 中山恭子です。

 

 

パシフィックフィルハーモニア東京第152回定期演奏会

10月4日@サントリーホール

指揮:飯森範親 ピアノ:角野隼斗

 

に行ってきました。

 

1971年生まれの作曲家トーマス・アデスの『ピアノとオーケストラのための協奏曲』の日本初演。

 

現代音楽というと調性も拍子もなくて難しい!

という勝手なイメージがあったけれど

ワクワク感いっぱいの楽しく美しい曲でした。

 

変拍子・複雑なリズム・ジャジーなノリなどを楽譜にすると

読み取るのが難しくなるのが常ですが

スリル感もありながら楽しげにノリノリな演奏。

 

譜読みから、一体どのくらいの期間でここまでに仕上げるの

しょう?プロはすごいな〜

 

そして3年前、角野隼斗さんのリサイタルに行った時の

驚きを思い出さずにはいられません。

 

 

まずチラシの写真が違いすぎて笑びっくり!

 

2018年にピティナコンペティション特級グランプリを受賞後、

初のホールリサイタル。私はピアノ発表会会場候補にしていた武蔵ホール見学を兼ねて、たまたま行ったのですが驚きの連続でした。

 

当然ながら美しい演奏。

東大大学院卒で七三分けの髪型、真面目そう〜

な雰囲気が漂っていました。

 

が、アンコールはファジルサイのトルコマーチや本人アレンジの『赤とんぼ』 わ〜こんな一面があるのねぇ。

 

そして「今日、YouTubeを見て来てくださった方はいますか?」という彼の問いかけに手をあげている若者たち。

 

かてぃん名でYouTube活動している事をその時初めて知った私は、

確実に時代は変わったのだと感慨深いものがありました。

 

クラシックの音楽家は大抵どこかの音楽事務所に所属して

広報をお任せするものでしたが、これからは演奏家自身が

発信していく時代なのだな〜と。

 

素敵ですね!

これがあまり得意ではない自分は、少しでも見習いたいと思うのでした。