言葉が人間に与えられたのは、考えていることを隠すためである。 byタレーラン -102ページ目

済んだ後では何とでも言える。

辛酸なめ子 タイガー・ウッズ転落の予兆を感じてた
 12月15日時点で14人の女性との不倫が明らかになり、試合出場の自粛・CM降板などの憂き目に遭って..........≪続きを読む≫


あの阪神大震災にしても、おそらく日本中の「神の使い」が災害の"後"
「こうなるだろうと分かっていた」とでも言ったんでしょう。

済んで"後"での予言だったら私でもできますよ。

題名だけでも注目の本

死ぬときに後悔すること25―1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた/大津 秀一

¥1,575
Amazon.co.jp

読後感紹介しているブログがありました

うろ覚えですが、昔読んだ話ではいかに長生きした人でも
「もっとチャレンジすればよかった」というのが一番多い後悔だったそうです。


この本って、笑ったら不謹慎?

抱擁力―なぜあの人には「初対面のキス」を許すのか/高塚 猛

¥1,470
Amazon.co.jp

これほどまで女性をベロンベロンに舐めてかかった書籍が発売された事実があったとは驚き。
 
絶版は当然として、中古商品1円よりって…。

ほんとかい、としか言葉が見つからない。

ついに頭の中まで隠せなくなったか! 脳内思考を映像でも解析成功
悪用されなかったらいいんですけどね... すでに脳内に思い浮かんだ言葉を探知できるレベルにまでMR..........≪続きを読む≫


「新スパイ大作戦」でこういう装置が出てきたけど、まさか本当に実用されるとは。
正直どこまで鮮明な画像ができるのか疑問ですが。

12月12日でカワサキZX12Rのyoutube動画

出口光氏の「寺小屋」塾 サムライ時間 第3話 サムライを生む環境

「寺小屋」塾 サムライ時間

分割フレームなので直接はこちら

私たちは、昨日やることを今日、今日やることを明日へ、明日になったらやるべきことを忘れている。

私たちは、いつか優しい人になりたいと思っているのではないか。今日ではなく、明日勉強しようと思っているのではないか。また、明日勇気を出そうと思っているのではないか。

私たちは本来今日やるべきことを明日に伸ばして生きている。

では、なぜ私たちは、明日に伸ばすのだろうか?

それは、明日があると思っているからだ。もしあなたが24時間後にこの世に存在しなくなることがわかったらどうだろうか。あなたは何をするのだろうか。

お金を稼ぐことは意味をなさなくなる。

 私は大学で教えているころ、学生にこれから六ヶ月間何をしたいかというアンケートをとった。そのあと、あなたの命が半年でその間、健康でいられるとするなら何をするかというアンケートを取ったのである。

 ただ半年間何をしたいかという質問には、バイトをする、旅行をする、など日常やっていることを記述した。

しかし、半年の命となると、行動が一変したのだ。親孝行する、好きな人と一緒に暮らす、生きた証を残す、というものだったのである。

明らかに、私たちは「人生は有限だ」と生きていないのだ。

東ハトのホームページ

東ハト

$言葉が人間に与えられたのは、考えていることを隠すためである。 byタレーラン-東ハト

※内容確認のため通話録音をさせていただいております。

って、やっぱりモンスタークレーマー対策かな。

よく考えてみるとなかなか凄いことを仰ってる。



1:17あたりから
「キャベツ引っ掻くのに面倒な
家柄、学歴、年齢、性別、宗教、国籍
関係ない」

家柄、学歴、年齢、性別、宗教、国籍
面倒を引き起こす代表的なものがこれらでしょうね。よく分かってらっしゃいます。

最後に
「あとは勇気と努力と決断力」

※お馴染みの「持ってけドロボー」はありませんでした、テレビ向きじゃないセリフなのかも?

これでは出版不況にもなるわけだ。

一ヶ月に読む本の冊数「月に0冊」が38.7%
 株式会社ネットマイルが読書について行った調査の結果を発表した。調査は10代から60代以上の男性、女..........≪続きを読む≫

そうは言っても本屋に行くと結構人はいるんだけど?
みんな立ち読みだけで買わないのかも?というよりテレビ持ってないからテレビに時間を使ったりもしないのだけど。

見返りを求めた時点で「今」を生きていない。

ダルマが武帝に「無功徳」と言い放ったことが有名です。


見返りを求める気持ちは無理からぬところでしょうが、あえて

「無功徳」と言い放ったのは、将来への希望が「今」を生きる妨げになるということだったのかもしれません。

将来への無用な恐怖を抱くよりはまだましかも、と思ったりもしますが。

同様に、「情けは人の為ならず 巡り巡って己が(自分の)為」というのも、未来に期待をもたせて

「今」をおろそかにしてしまう危険があるかもしれません。