こんばんわ、秋分の日が近いですね。

私は獅子舞の練習本番があってようやくそれがひと段落しました。

それにかまけて漫画は遅遅として進まず、、仕事も立て込み9月末の締め切りは難しい状況です。

でも、これからもマイペースで進めていこうと思っています。


さて、それにしてもなかなか漫画が進まないのです。

わからないのですが、向かおうとすると手が進みません。

苦行になっている。。義務になっている。。

でもそれをしないと成功できない、変わりたいなら描くしかない。

そしてまた苦しむ。。


(他者が)面白いものを描こうと思って、

結局自分が面白いと思えるものを描けていないなと感じました。

成功したいがために、評価ばかり気になって、手が止まる。

評価が怖い。叩かれないものを描きたい。


悪いサイクルだなと感じました。


自分の原点に戻る必要を感じています。

私の描きたいものは、表情豊かなキャラクター

ドタバタ展開。面白くなくても、生き生きしたものが好きです。

難しく考えすぎなのかもしれない、

もっと自分勝手に、好きなように、なんと言われようとも自分の楽しさを最優先に。

他人との比較を卒業する時期なのかもしれないと思います。


ある人の言葉ーーーー

「あっちは良くて、こっちは悪いと比べている限り、心に平安は訪れません。

幸せとは、どちらが良いかではなく、人それぞれが決めるもの。

自分が良いと選んだ道が絶対なのです。」