結婚2年目で、先月に妊娠された患者さんが、はり治療は子供(小学生)の頃から、アトピー性皮膚炎で通院されています。なので、特別に不妊症だからはり治療を開始したのではありませんが、ただ、3週間保出前(妊娠3ヶ月)より悪阻がひどくなり、最近では間隔を詰めて週に2~3回のペースで通院され、徐々に悪阻も朝まりつつあります。

 しかし、私が気を付けて欲しくてアドバイスしたのは、彼女は鼻炎があり臭いにも敏感で、知らず知らずのうちにマスクをするのが習慣になってしまっていました。

 そこで、今後、出産をしてから子供が成長する中で、少しでも子供に安心感を与えるにはマスクを外して子供にお母さんの顔を見てもらえるようにしていくことを提案しました。今後、少しでも子供の為にお母さんも成長することを切に願う毎日です。