みなさんのお住まいは、
持ち家ですか❓賃貸ですか❓
以前から、
持ち家 or 賃貸 の議論がよくされていましたが
コロナ禍になって、生活スタイルが変わったことで
更にどちらが正しいのか❓
が、取り上げられることが多くなってきましたね😊
持ち家にしたら
持ち家のメリット・デメリットがあるし
賃貸にしたら
賃貸のメリット・デメリットがあるし
そのメリットデメリットも、
住む人によっては、メリットデメリットが逆になることもあります😊
"好きな場所で転々と暮らしたい"
と思う人にとっては
持ち家はデメリットでしかないし
"家を建てることで大きな安心感が得られる"
と思う人にとっては
持ち家であることが
とても大きな幸せになると思います✨
たくさんの書籍を読み漁ったり
専門家の方の動画を観まくったり
同じ経験をした人から経験談を聞いてみたり
真逆なことを言われていることもたくさんあって
"結局何が正解なの〜😭❓"って
なってしまうこともあるかもしれませんが
その答えは
やっぱり自分の中にしかないんですよね🥺
私は、家が大好きで
長年過ごした実家よりも
のりちゃんと一緒に建てた家が
一番落ち着く場所になりました😊
庭も、やぎ小屋も、家から見える山も
全部好きで、居心地がいいので
おでかけすることがほとんどありません 笑
用事でおでかけしても、
すぐ家に帰りたくなるので、
あまり寄り道せず、道草も食わず 笑
まっすぐに帰ってきます😊
なので、コロナ禍で自粛と言われてた時も
生活は、ほとんど変わりませんでした✨✨
建てて10年が経ちますが
柱と梁と床は、ヒノキや松や杉
壁は漆喰なので
年々味が出てきて
とても愛おしいです💕💕
マイナスイオンが出てるかどうかはわかりませんが
のりちゃんと私の中では
マイナスイオンが出てると思い込んで過ごしてるので
呼吸も深くなります😊
それでも、
のりちゃんと、私は将来的に
沖縄に住むことも考えているので
この家に、ずっーと住むのかはわからないんですが
そんな時は、お得意の
"そん時は、そん時だよ"
で、その時の自分たちの思いを大切にしたいなぁと思ってます😊
そして、そん時が来るまでは
大好きなこの家で、
丁寧に過ごしたいなぁと思っています☺️
掃除が終わると
先日紹介させてもらったお香を持ちながら
各部屋を浄化していきます✨✨
リビングさんありがとね〜
寝室さんありがとね〜
和室さんありがとね〜
キッチンさんありがとね〜
と、声をかけながら
怪しい儀式をしながら周ります😂😂😂
でも、これをするととてもスッキリするし
家も喜んでくれてる気がするんですよねぇ✨✨
私たちにとって最高の家ですが
もっと都会的なスタイリッシュな家が
好きな人にとっては
自然素材ばっかりなのも
庭木の剪定や、草取りするのも
虫がいっぱい出ることも
"地獄〜😭"と思われるかもしれないですしね 笑
せっかく、今の自分で生まれてきたので
自分の人生の主役を誰かにゆずることなく
生きていけるといいですね☺️🌈✨
和平:ぼくの人生の主役は、ぼくだよ![]()
むぎ:あたしの人生の主役は、誰にもゆずらんよ![]()





