こんにちは。 

 

 今朝は曇っていましたが、その後晴れ間が多くなって陽射しも注ぐようになり、昨日に比べてとても暖かくなりました。

 

 朝から長男に対応した後、9時前からこども園の発表会を参観し、正午前に帰宅しました。

 

 

こども園の門回り工事(完成)

 

 昨年初めから持ち上がっていたこの門と門扉の改修計画は、既に役員会や評議員会に諮って業者の見積もりも取っていたが、改めて役員会に続いて評議員会にも諮り、業者に施工の依頼をしていた。

 

 今にも工事に入ろうとしていたところ、大阪府北部地震後にブロック撤去の問題が持ち上がったため、急遽業者に待ったをかけた。改めて設計し直しを求め、役員会と評議員会にそれぞれ諮って再度決定していた。

 

 桃太郎人形背部にも塀があったが

 

ところが、地震の影響で資材が入らなくなったために、工事になかなか入られなくなって着工が延びのびになっていたが、ようやくこの2月初めから工事にかかってもらうことができた。

 

 右奥もフェンスに

 

 工事期間中3度ほど進捗状況を見に行き、途中で門の角の面取りなど施工の変更を求めるといった無理なお願いをしたためか、当初の予定より完成時期が若干遅れていた。

 

 掲示板やアーチも化粧直し、後は花壇だ

 

工事の最後には以前からある掲示板やアーチなどの汚れを取り、色も塗り直してもらってきれいになっていた。ブロック塀がフェンスに換わったことで、周りが随分明るくなったように感じられる。

 

14日の夕刻になって、園長から「工事が完成して、明日後片付けをして引き渡しを受けることになったので、都合がつけば来てほしい」という電話連絡を受けていた。

 

 右手のブロック塀もフェンスに

 

15日には朝から神社へ行った後旦帰宅し、しばらくしてからこども園へ向かった。既に若い担当者が来て後片付けをしていたが、間もなく責任者のY氏と営業担当のO氏が相次いでやって来た。

 

 溝の泥上げをする業者さん

 

彼らは工事関係の囲や道具類を片付け、道路との間にある溝の蓋(グレーチング)も上げて溜まっていた泥上げを行い、周りをきれいに掃除してくれた後、引き渡しを受けた。

 

以前は重い鉄のスライドドアを開けて出入りしてもらっていたが、これからは通用口の軽い扉を開けてもらえばよい。

 

園児や保護者の方々にはこの間不便をかけてきたが、これで安心して利用してもらえそうだ。私たちも、劣化に伴う事故の心配が少なくなくなり、ホッと一息といったところだ。

 

 内側から門回りを望む(右手に通用扉も)

 

まだ門の前の空間には、職員が自分たちで作っていた花壇の枠が壊れたものが残っている。今後これを取り換えて花を植え、彩を添えて卒園式・入園式を迎える手はずだ。

 

 読んでいただき、ありがとうございます。