スライダーマンのコーヒーブレイク

スライダーマンのコーヒーブレイク

今まで「有りそうで、無かった物が、無くてはならない物に」を
スローガンとして、物づくりに挑戦していきます。

スライダーマン秘話

数十年前からルーフキャリアに資材を積み下ろしする為に、何とか便利に出来る方法がないかずっと考えておりました...。
当社は本業とする建築設備の電気・水道工事業を営み本年で創業63年となります。こうした中やはりこの地域も不況と言うか、大手ハウスメーカー等々の進出や地元建設業者の高齢化による廃業...又後継者が途絶え廃業...倒産と...負け組になっているのが現実です。

この地域でこの本業では生き残ることは出来ないと、次なる新しいビジネスチャンスを模索し行き着いたのがこのスライダーマンの開発です。
平成18年女房と大阪のデザイナー設計事務所を訪れ約1年、基本設計が出来上がり、大阪の試作品会社にて約2年試行錯誤の上、初代スライダーマンが完成しました。その後量産が可能とする製造会社数社に打診し、5年の歳月を経て「スライダーマン1号」と命名し、量産出来る運びとなりました。

今回の「スライダーマン1号」は軽自動車(商用車)用ですが、今後多種多様な自動車に取付出来き、色々な物を積むことが出来るスライド式ルーフキャリアとして、あるようでなかった物が「無くてはならない物」としてスライダーマン2号...3号そして、業務用からレジャー用のルーフキャリアを開発していきたく思っています。

無くてはならない物づくり

(株)スライダーマンはスライダーマン1号の製造・販売から設立した会社ですが、「無くてはならない物」の「ものづくり」の会社として、ヒット商品の研究開発に挑戦していきたく考えています。
Amebaでブログを始めよう!

    民進党!もういい加減にして欲しい⋯今回の森友学園の騒動…ですが、支持率が10%にも満たない政党が、国民は安倍総理や昭恵夫人に疑惑を抱いていると、安倍政権そして昭恵さんに攻撃しているが、「あほ!と違うかと、呆れる…」時の政権は、即ち安倍政権は歴代の総理大臣には見る事の出来ない大きな成果を連発しいる。そしてアンチ安倍政権のマスコミや、コメンテーターは批判を日々報道し政権交代を促す様な事ばかり言っているが、これも「あほ!と違うかと、呆れる…」

   時の政権はこの日本を潰す為に政治を行っている訳が無いし、何とかこの日本を良くしようと多くの国会議員が頑張っている。今日のこの日本を造ったのは、良い事も悪い事も含め「自民党」である。親から子に継承した二世議員も多くいて、特に安倍総理は父の安倍慎太郎議員の秘書も経験され、小泉純一郎の副官房長官も歴任され多くの政治運営のノウハウを習得されて現在の総理大臣の役職を遂行されています。

   つまり、経験豊富な熟練の職人に家を建ててもらうか、民進党見たいな自らの党を統制出来ない、政治経験の無い党の、見習の職人に家を建ててもらうか判断するのは、国民である。前回は自民党の不祥事が多発し、経験豊富な職人でも一度見習の職人にやらせて見ようと国民が選んだのが民進党⋯政治の経験が無かっても皆んな最初は同じと経験をさせれば良くなる⋯?そんな問題では無い!政権運営とは学校では無い!前にもブログで書いたが「政権交代すれば、日本は良くなる⋯」と我々国民は錯覚している。

   先日も、長期政権は腐敗するとコメンテーター見たいな国会議員が偉そうに言っていたが、では今政権交代して又民進党になったら、この日本は今より景気も何もかも良くなると思うか?今我々国民は絶対に安倍総理が辞めたいと言うまで、政権交代させない事が正しい選択であると私は思います。

  野党が時の政権に批判し、ブレーキをかける事は大事な役目だが、安易に政権交代させる事はしてはならない事と思います。

  

 

 

   今日も国会中継見ていると、野党が特に民進党が森友学園の問題で安倍政権特にこの問題では、安倍総理夫妻の批判とヤジで、とても子供には見せられない野党の批判⋯

   民進党は前回も書いたが、国民の支持を殆ど得ていない政党なのに、何かにつけ「国民は⋯」とあたかも国民全員が思っているかの様に言う⋯民進党はこの森友学園の問題を火種にし政権奪回を狙っているが、国民はそんなにバカでは無い⋯野党は「政権交代」すれば、あたかも日本の経済が明日から良くなる様な事を言っているが果たして世界的に見てそうとは言えない⋯2大政党と言うがこれも疑問である。

   もし今又政権交代し民進党にと国民が選択したならば、今より間違いなく日本は崩壊してしまうと思う⋯この国、日本は自民党が長期に渡り数多くの難題を失態を繰り返し良くも悪くも豊富な経験を積み重ねてきた政党だと思う⋯

   負の遺産も数多くあるが、戦後此処まで経済成長を築き上げたのも自民党と言っても過言では無い⋯「政権交代」する事により日本が良くなるのか?しないほうが良くなるのか我々国民は良く考えなくてはいけないと思う⋯

   経験豊富な建設業者に家を建てて貰うか、経験が無い業者に家を建てて貰うか、考えなくてもわかる⋯まー一度やらして見てはと前回民進党を選択した前例を見ればわかる⋯今回安倍総理の昭恵夫人は公人ですか?とか私人ですかと安倍総理を追求しているが、自分の家庭を考えれば安倍総理の妻として夫を支えている姿は誰しも夫婦として当然の行為である⋯夫が国会で対応出来ないから、今日もマンネッラ・ジョルジ イタリア大使とリタ夫人ご夫妻、離任にあたり送別ランチにご一緒し接待していました。

   私人で、安倍総理の妻として日本の為にもご苦労して頂いている昭恵夫人にご苦労様

と言える野党議員はいないのか?国民はきっとご苦労様と思っている⋯

    ジェイアール東海コンサルタンツ(株)様からスライダーマン1号とスライダーマン5号を早急に購入したいと、名古屋支店から視察にお越し下さいました。
    とんでもない大きな会社からのオハーなので、今後の取り組みが楽しみです。遠いとこからお越し頂き本当にありがとうございました。