我が家は夫から生活費を貰って、その中からそれぞれの通帳に貯金をし、幼稚園の保育料を支払い、残りのお金で食費、雑費などをやりくりしています。

どうしても足りない時には補填してもらうのですが、補填をお願いすると、「えっ足りなかったの?(やりくりできてない)」と言われている気がして(夫はそんな気はないとは思いますが)できるだけ頑張ってやりくりしています。


私が自由に使えるお金はあまりありません。
でも、自分のものは買わなくても子供たちのものを買うのには十分な生活費だと思っています!


そんな専業主婦生活ですが、私は物欲が強いほうでして…

でも、ショッピングに出かけても何も買わずに帰ることもしばしば。


決して夫がお金にうるさいとかではないのですが、自分は稼ぎがないから…と引目を感じていて、欲しいからといって買えなかったのです。


だから働き出した今、毎月1万円自分のためだけに使うことに決めて、心置きなく衝動買いをしてストレス発散しています!


やっぱり自分で働いて自由に使えるお金があるって素晴らしい♪( ´θ`)ノ
心からお買い物を楽しめます♡



私はメニエール病と甲状腺機能低下症で医療費が家族の中で一番かかっていて、こちらも申し訳なく思っていました。

チラーヂンは1錠9円と安いのですが、イソソルビドは後発品でも1包137円。
高すぎますー_| ̄|○



どちらも私が元気に生活するには不可欠なお薬なので‼︎パート頑張ります‼︎