毎年のことですがこの時期くらいになると
一年は早いなぁ、と感じてきます。
今のところ年内はどこへも行けそうにないかな。
道の駅「穴水」
さて、道の駅で休憩です。
石川県です。
間隔が空いていても話は続いています。
この日の帰宅はあきらめてますが四日市に
向かってはおります。
遠いです。休憩は必要です。
入口の上り旗に注目。
アハ体験できます(笑)
ちょっと休憩と言っても店内は見ていきますよ。
道の駅は楽しみですよね。
なんだろう? 鉄道関係のモノがあったけど
この土地と関係あるのかな?
せっかく来たんだから何か買おうかな。
コレ、買いました。
”なあげそうげ” とかいうせんべい。
いわれがかいてあります。
ま、瓦せんべいのような感じだな。
でも甘さは控えめで食べやすかったですよ。
駐車場にあったご当地マンホール。
ここで思い出したのが入口の上り旗。
マンホールカードと書かれてましたので店内に
戻ってもらってきました。
別に集めてるわけじゃないけどこれで2枚目。
これなんだったかな?
ボラか何かを捕まえる仕掛けだったような・・・
近くの海では確かにありました(笑)
名物的なモノなのでしょう。
さて、休憩終わり。
それでは、また。






