たった90日で就職活動を終わらせる方法 -178ページ目

ロングランでみよう。

恐縮です!

土曜日担当のtanuki です。


昨夜はあまりの眠気に絶えられず、コンタクトを入れたまま居間で布団もかけずに倒れこむように寝てしまいました。

目がシパシパですショック!


さて、今日は私が先日参加した学情ナビ主催の合同説明会について書いていこうと思います。

約30の企業が出展したこのイベントでは、各企業がブースを設けて学生は興味のあるところに自由に入退場が出来、一回30分程度の企業プレゼンを聞く、というものです。


私は出来るだけ自分の知らない企業に行こうと心がけ、例えば自動車部品の専門商社とか、日本製の食品を海外に輸出している商社とか、アパレル企業向けの在庫管理システムなどを構築しているIT企業とか、初耳企業にもおもしろいことをやっているところがあるんだな、思いました。


一方で、名前を聞いたことはあるけど具体的に何をやっているのかわからない企業にも足を運びました。

ムラタセイサク君を作ってる企業、関西で電力を供給している企業、TOTOに次いでトイレタリー業界第二位の売上を出している企業などなど。


新しい発見が一杯でしたビックリマーク

その中でも特に注目したのが関西電力です。

理由は、社会を支える基盤としての使命感、またそれに伴う社会貢献をしている実感をダイレクトに感じることが出来る仕事だと思ったからです。

これは、私が「社会貢献」「社会にイノベーションを与える」といった仕事軸を重視していることが一因となりました。


しかし興味が湧いた一方で、将来性について疑問視せざるを得ませんでした。

現在の発電システムは大型発電所による電力の一括供給というもので、電力会社としては利益が出てやりがいもあるのだと思います。

しかし、最近ではそういった大型の発電所に頼らずに独立して自家発電を行っているところも多々あります。

コンビニ等は24時間電気を大量に消費するので、小型の自家発電機をもっていたりします。

しかも、水素で電力を作る「燃料電池」が将来的に実用化されると、発電システムの様相は激変します。

もはや大型の発電所は不必要になり、電力会社の存亡は危ぶまれるのです。

これはさながら、明治時代に「これからの時代は鉄砲だから、刀なんかいりません。」といって廃刀令を出された刀鍛冶と似た状況ではないでしょうか。

まあ、ここまで急変はしないとは思いますが(笑)恐らく私の働いている間には電力会社は潰れないでしょうしぶーぶー


というわけで、今日私が言いたいこと、それは


企業の将来性を考えよう。


ということです。

もちろん現在の業績も大切ですが、それは長期的にみたらどうなのか、どうして現在好調なのか、ということを意識して業界を絞っていくのも一つの手だと思います。


以上、長々と失礼しました。

それでは、また来週オバケ

目標設定でやるべきこと。

恐縮です!

木曜日担当のtanuki です。


先日、家族で水族館行ってきましたフグ

生後半年になる息子は、色とりどりの可愛らしい魚には目もくれず、ジョーフィッシュというジミ~な茶色の魚に興奮していました。

早くも将来が危ぶまれます…パンダ


さて、今日は私がインターンシップを通して学んだことを書いていこうと思います。

私は現在某ベンチャー企業で営業をやって二ヶ月になるのですが、最近よく上司に


「目標を細分化、数値化しろ」


と言われます。

というのも、インターンも二ヶ月目になりますと、自分のテレアポのアポ取得率だったり、アポから契約までの確立だったりといったものがおおまかに見えてくるので、それを数値化して来月の目標に生かせということです。


例えば、テレアポ10件で1件のアポが入り、アポ5件で1件の契約に到るとします。

そして今月の目標が「契約を5件取る」

だとしたら、アポが25件でテレアポが250件必要になるという結論が導き出されます。


以上のように、自分の行動を数値化し目標を細分化すると、


やるべきことが非常に明確になり、行動しやすくなる


というわけです。

これはもちろん、普段の生活や就活にも適用できますひらめき電球


◆就活が本格的に始まるのが一月だから、それまに自己分析、企業研究、SPIを大体網羅しておこう◆

という目標をたてると、一月から逆算して今すべきことが見えてくるはずです。

自己分析をするのだったらまずそのためのツールは何を使うのか、どのセミナーに参加すればよいか、またそれらの情報をどうやって手に入れたらよいか。

といったように目標を細分化しすると、場当たり的でなく計画的に行動することができ、時間を有効に使うことが可能ですチョキ


私自身、今まで場当たり的に時間を潰してきたことは否めないので、以上のインターンで学んだことを注意しながら就活を乗り越えていきたいと思っております走る人

頑張ろうっと。


さて、眠くなったので、もう寝ます!

それでは、おやすみなさい、また次回ぐぅぐぅ


↓こちらもよろしくです。お薦めの本などあれば教えて下さい。↓

http://www.job-forum.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=35&forum=10&post_id=42#forumpost42

憧れの会社で

こんばんは、hacchiです。

11月に入りめっきり寒くなってきましたが、日中は白衣を着て部屋に篭りきりなので変化をあまり感じません。いいことなのか分かりませんが。


さて、今日も先週の就活内容の一部を紹介しますビックリマーク

先週、ザ・プロクター・アンド・ギャンブル・カンパニー(P&G) のケーススタディセッションというものに参加してきましたキラキラ先月受けた筆記試験と、サクセスドライバーアセスメントという性格診断のようなものの総合評価で参加者が決められたようです。

このケーススタディ、とっても面白かったです!P&Gでは職種別採用を行なっているのですが、そのうち6職種をひとりずつが担当して6人でグループディスカッションを行なうものでした。


課題は「ある商品の売上利益を3年で6%伸ばす」こと。

各職種にはそれぞれの部門で得られるデータが与えられ、読み取りに15分、話し合いに15分が与えられました。この15分、やってみるととても短かったです。


圧倒されたのは、データの量の多さ

私の担当した職種では、アンケートの結果(%)がA4の紙の半分以上を占めていました。ここから必要な結論を導くデータを探して、結論をまとめて、チームのメンバーを納得させうる裏付けを用意するのには15分は全然足りませんでした。


ディスカッションでは6人全員が自分の意見をひとりずつ発表してからまとめようとしたのですが、常に時間に追われ慌ただしい議論になってしまいました。でもみんな必死で、その必死さがとても心地良かったです。

ディスカッション終了後、数組が発表を行いフィードバックがありました。普通のグループディスカッションならこれで終了です。

が、今回は違いました!

実際P&Gの各職種の方だったらどのようにデータを読み、どのような結論を出すのかというひとつの解答発表がありました。

いつも「答えはない」というディスカッションばかりだったので、正解というわけではないとはいえ社員の方の出す答えやその導き方を知ることができてかなりプラスになったなぁと思いましたアップ

わたしはP&Gに興味があったため参加したのですが、普通のグループワーク講座に参加するのと同じかそれ以上に勉強になった気がします。気が早いようですが、来年就活する人たちに是非ともお薦めしたいプログラムになりました!

ちなみに実際会社ではもっと短い時間でもっとエキサイティングな議論が日々行なわれているらしいです。P&Gへの憧れがまた強くなった1日でしたラブラブ


最近各会社のエントリー受付も始まり、周りの人達の本気をひしひしと感じる毎日です。でも自分だって負けて入られないので、これからも頑張らなくっちゃDASH!


それでは、また来週虹



私hacchiの目標を掲げた掲示板です。よければ目標を書いていってください↓

http://www.job-forum.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=79&forum=10


就職活動ブログも更新中キラキラ遊びにきてください↓

http://ameblo.jp/harumscarum/


WEB2.0な就職活動~オタク2.0がグランプリ

日曜担当のjob-forum です。


Web2.0」という言葉をご存知でしょうか?

広告代理店を目指している人で

説明できなければ、今すぐにでも調べましょう。


私事で恐縮ですが、

先月、「Web2.0」をテーマとしたコンテスト、

Life2.0コンテスト 」で敢闘賞を2つ受賞いたしました。

図書カード2000円分×2=4000円ゲットです。

受賞作品の1つがこちら・・・・



[メイド2.0]


1.0はお金持ちの家で働くことだが、2.0は秋葉原や池袋で働くこと



グランプリは「オタク2.0」。

なかなか考えられているのですが、

ヒューマンドラマが好きな私は

「ありがとう2.0」がグランプリであって欲しかったです。



[ありがとう 2.0 ]

友達に言えるのが1.0、自分の両親に言えるのが2.0



さてここまで読んで「WEB2.0」が
どのようなものかわかりましたでしょうか?
知らないことほど危険なことはありません。
前にも話したようにアイデアは自分の見たもの、
体験したものからでしか出てきません。

グループディスカッションで、
「Web2.0」に関する話題が出たらどうでしょうか?
知らない人は自分の力が出せずに終わってしまいますよね。
よく就職活動中に「新聞を読みましょう」といわれますが、
それでは全然足りません。
もっと常日頃から情報を得るようにしましょう。

昨日の記事にありましたが、「無駄は排除」です。


リクナビしか登録していない人はこちらへ、

リクナビだけ登録していないなんて危険です。

自分に厳しく、人に優しく。

恐縮です!


土曜日担当のtanuki です。

今日は、先日早稲田大学にて行われたリンクアンドモチベーション の小笹社長の講演会について、書いていこうと思います。


リンクアンドモチベーションは、世界で初めて(?)モチベーションを切り口としたコンサルティング会社です。売上好調です。


この日小笹社長が学生に伝えたかったメッセージは、「アイカンパニーを創設しろ」。

つまり、自分自信を企業に見立て、提供できるサービスの内容や将来の経営ビジョンなどを設定して会社発展を目指せ、ということです。


またこの「アイカンパニー」を発展させるための方法として、「変えられるものに全精力を集中せよ」ともおっしゃっていました。

変えられるものとしては、


①他人は変えることは出来ない。自分自身を変えよ。

②感情は変える事は出来ない。思考と行動を変えよ。


ということで、まずは自身の思考と行動を変えることで、他人にも、自身の感情にも影響を与えることが可能だとおっしゃっていました。


私は、なるほど素晴らしい考えだと思いました。

しかし一方で、実践するとなると相当な努力と根気が必要であると感じました。


というのも、人間というものは日常生活において、無意識的に無駄なことをしているからです。

例えば、無駄な物思いにふけったり、過去を振り返ってクヨクヨしたり、ボーっとテレビを見たりなど、無意識のうちに無駄なことをしてしまっているのです。


そうした無駄を省くには、常日頃からよっぽど注意を払う必要があります。

常に意識を集中させ、常に効率的に物事を行い、常に自分に厳しくいなければなりませんパンダ


これは非常に難しいことではありますが、小笹社長のおっしゃるように徹底的に無駄を排除した者だけが、自分を成長させることができるのだと私は思いました。


今日から私、ストイックな生活送ります


皆さんも、少しだけでもいいので、以上のことを意識して生活をしてみてくださいビックリマーク

きっと、アイカンパニーの売上は右肩上がりになりますよアップ


それでは、おやすみなさい、また来週ぐぅぐぅ


↓こっちもよろしくです。よかったらお薦めの本を教えて下さい。↓

http://www.job-forum.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=35&post_id=42&order=0&viewmode=thread&pid=0&forum=10#forumpost42