ご訪問ありがとうございます。
FELICITE (フェリシテ)です。


昨日は春休み明け初のレッスンでした。
ドンネデコにもいらして下さっている、A様とH様。

以前からずっとやってみたかったとおっしゃっていたワックスサシェレッスン。
とても楽しみにお越し頂きました


レッスンはまずは、型を決めるところからスタート。

型を決めたら花材や色、そして配置と香りを決めたらいよいよです。

蜜蝋とパラフィンを混ぜた物とソイワックスの両方を作られました。

A様、以前作られた大粒コットンパールとロンデルのネックレスを付けて下さっています。ありがとうございます^ ^

{C7C9F7D4-3471-472B-A6AB-4B19EC6916A4:01}


顔料を入れて、香料を入れて混ぜ混ぜ~

{3B408D6D-8DB0-4B08-9901-09C289EA8082:01}

色が変わっちゃってますが、こんな感じで注いで
花材を入れていきます。

{DC025924-87AE-44A2-945D-6B6B3D3F891D:01}

この花材を入れるタイミングが結構難しく、タイミングが早いと沈んでしまったり、遅いと表面がデコボコになってしまったりと見た目が美しく仕上がりません。

{50F6C40B-5FEA-4B9A-8FDB-FD78C826D0BE:01}

とっても簡単そうに見えるサシェ作りですが、実は奥が深かったりするのです。

{0402AC7F-764F-4D02-AB0F-9B60CFE081C3:01}

お二人とも入れるタイミングが~

花が沈む~

と言いながらも、とっても楽しんでおられました。

作り終わった後も 「楽しかったぁ~」と


そして完成した素敵な作品がこちら。

まずはA様
どの作品もとっても素敵ですが、ピンクと紫にオレンジを組み合わせたのが私的にはとってもツボでした。
カラフルで可愛いですね

{CE476DEF-06F1-4338-86EE-02B24D114077:01}

そしてこちらはH様
こちらも可愛い~っ
紫、グリーン、ゴールドの組み合わせも大人っぽくていい感じですね。

{D6E9E13B-8B98-4928-A4BA-92C555898224:01}


お二人ともプリザーブドフラワーもされていらっしゃるので、色の組み合わせや配置はとってもセンスがあり、私もとても勉強になりました。


A様、H様よりレッスンのご感想を頂いております。

・花材を選ぶのが楽しかった
・花材を入れるタイミングが難しかった
・香りで癒されました
・ずっと作ってみたかったので、出来て良かった
・とても楽しかった


楽しんで頂けて良かったです


A様、H様ありがとうございました!!


プレゼントにも喜ばれるワックスサシェ。

レッスン希望の方はご予約フォームよりお申込み下さいませ。


■ご案内■

■お問い合わせはこちら ☆☆☆
■ご予約はこちら ☆☆☆
■最新ご予約可能日は
☆☆



【ユリシスドンネ・デコ】


◼︎体験レッスン・フリーレッスンはこちら

◼︎認定インストラクター講座はこちら

◼︎ワークショップ情報はこちら




春の1day lesson参加者募集中!!

{B55C886D-1467-483E-887C-577F9B14E1FE:01}


{D5BF40F6-1154-4999-A701-65BD9C2C0503:01}


【キャンドル】

・アロマワックスサシェレッスンはこちら


{E5FAF602-781B-467E-913A-8E62A0F019BA:01}


・お子様連れOKビックリマーク(キャンドルレッスンは不可)
・最寄駅(ふじみ野駅)までの無料送迎あり

・駐車場2台分あり(車種により止められない場合もあります)



 ららぽーと富士見 オープニング作品展 

■日時: 2015年4月6日(月)~19日(日)

■場所: JEUGIAカルチャーセンター 

ららぽーと富士見教室内

■入場料:無料


■お知らせ■
6月より「ららぽーと富士見内 JEUGIAカルチャーセンター」にて 
 
ユリシスドンネの講座を開講いたします!!
(こちらの講座に関しましては、GWの関係上6月より開始予定となっております)

6月3日(水) AM10:30~PM12:30  体験レッスン

※詳細は後日お知らせいたします。