ブログを更新してから

JOCOハンドケアセミナーへの問合せがちらほら

ありがとうございます!


その問合せの中で

☆技術がすぐ身に付くものなのか

☆家でやりたいけど家族(夫)が否定的

☆小さい子どもがいる環境でもできるのか

こんな質問がありましたので

答えていきますね!



まず

【技術はすぐ身に付くの?】ですが

育成の技術は主にケアで

ケアができないと爪の育成はできません。

そして育成とは言うものの

ネイリストが引き起こす爪トラブルのために

育成ができない場合もあるので

JOCOハンドケアスクールでは

健康な爪の定義や

守り育てるとはどういうことか

どこを守ればどこが育つのか

しっかり理論をお伝えしてから

実技に入っていきます!

健康な爪を頭に入れておかないと

どう育てていくかもわからないのです。


当サロンには他店で爪育したものの

「もとに戻ってしまったのでもう一度したくて」

と来られる方も沢山いらっしゃいます。

ではなぜ元に戻るのか?

どうすれば戻らないのか!

説明できないお店の方が多いのです。

わかってないから繰り返すんですよね!

JOCOハンドケアスクールでは

そんな方へのアプローチもできるくらいの知識が学べます。

現に私も爪の育成を数年前からやってますが

最初の頃はわかったつもりでやっていたことに

JOCOを受けて気付かされました!



もちろん、何も学ばずにやっていたわけではありません!

常にお客様の爪のために学び続けてました。

でもね、本当に学ぶべき事を教えてくれる場所が

私には見つけられなかったんです

もちろん全ての学びが無駄であったわけではありませんよ。

それぞれの学びもネイル初心者の私には

それはそれは良い学び!と思えるものだったのです。

でもね、やっぱり足りない

何かが足りない

もっと学ばないと!もっと学ばないと!

ずっと思っていました。



そんな中その時同じ学びを受けたネイリストさんから

「なみさん、すごいセミナー見つけたよ!これ絶対なみさん喜ぶと思う!」

って教えてもらったんですね。

そう、それがJOCO爪ケアリスト育成セミナーだったのです。



その頃そのセミナーは大阪開催はなかったのですが

ぜひ大阪でやって欲しい!!

と懇願してセミナー開催にこぎつけました。

そして受けたら、、、

衝撃

の二文字



今まで私は何を学んでたのか!

あそこでの教えてもらった事はそういう事だったのか!

全てが繋がる

全てが分かりやすい

細かなところまでしっかり教えてもらえる

お客様の爪もみるみる変わっていったんです!



衝撃から

感動

にどんどん知れば知るほど

ケアすればするほど

変わっていきました。



さて話が長くなりましたが

結論何が言いたかったかというと

【技術はすぐ身に付くの?】

の答え

つきます!



私みたいに遠回りしません、させません。

しかも学んで終わりではなく

しっかりサポートさせて頂きます!



そしてそして

このJOCOハンドケアスクール卒業された方は

爪ケアリスト育成セミナーを

特別価格で受けれるんです♪

(現在新たに爪ケアリスト育成セミナーをあまり開催してないので、これは凄いことなのです)



爪ケアリスト育成セミナーは

検定2級以上(できれば1級レベル)の方が受けれるのですが

検定を受けなくともそれと同レベルの技術があれば受けれます。

ただ初心者の方が爪ケアリストのセミナーを最初から受けても

難しすぎて知識が入りにくいと思うんです。



JOCOハンドケアスクールは細かく基礎から学べるので

しっかり技術が身に付きます!

(1級のアクリルはオプションコースで学べます)



現に今通ってくださってる生徒さんは

元々は全く違う職業だったのですが

実技終わってすぐ

ケアをもう直接お客様にされています。

(この方は私のスクールでネイリスト検定3級を取得されています)



ケアが簡単!と言ってるわけではありません

爪を見て判断してケアができるよう

スクールの時から実技で実践してるので

すぐできるのです。



爪育成が流行っていますが

まだまだ本当の意味でのケアができるネイリストは少ないです!

今この時、ピン!と来た人は

ぜひぜひ相談に来てくださいね!


6月は

6/20 9:30に説明会を開催します!

LINEビデオ通話での説明

もしくは

直接ご来店して聞きたいこと全部聞いて下さい。

説明会後の勧誘は一切しませんのでご安心下さい。

今の生徒さんも直接お店で説明させてもらいました。

1人であーでもないこーでもないと悩む時間はもったいないですよ。

ぜひ相談下さいね!



ではでは長くなったので

残り二つ

☆家でやりたいけど家族(夫)が否定的

☆小さい子どもがいる環境でもできるのか


この質問はまた次回お話しますね

では、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!



説明会の申し込みはこちら

説明会申込みフォーム




何かご質問のある方はぜひぜひLINEまで

LINEはこちら